部活動地域移行に向けた合同練習会(柔道)

 令和6年3月2日(土曜日)に、旧松川学習センターにて松川スポーツ少年団主催による柔道合同練習会が実施されました。

 希望した松陵中学校柔道部員の中学生が参加し、スポ少で活動している小学生と一緒に基本動作や投げ技の練習を行いました。練習会では、指導者から専門的な指導を受け、参加した中学生は充実した表情で練習に取り組んでいました。

青い柔道着を着た指導者と一緒に白い柔道着を着た参加者達が練習をする様子の写真
青い柔道着を着た指導者と白い柔道着を着た参加者が立って技の練習をする様子の写真

 第2回は3月16日(土曜日)に実施される予定です。

部活動地域移行に向けた合同練習会(吹奏楽)

新人演奏会における吹奏楽アカデミーの発表

 令和6年2月3日(土曜日)ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)にて、福島県吹奏楽連盟県北支部の主催による「新人演奏会」が行われました。演奏会では、部活動地域移行の取組として福島県吹奏楽連盟が主催した「吹奏楽アカデミー」で結成されたバンド「アカデミーズ」が「Celebration for Winds and Percussion」「学園天国」の2曲を演奏しました。

赤いTシャツに黒いズボンを着た吹奏楽アカデミーの新人演奏者達の演奏する左側の様子を撮影した写真
赤いTシャツに黒いズボンを着た吹奏楽アカデミーの新人演奏者達の演奏する右側の様子を撮影した写真

 「吹奏楽アカデミー1期生」77名の中学生は、8月20日の第1回を皮切りに、これまで4回の練習を行いました。演奏会では、その成果を発揮し、素晴らしい演奏を音楽堂に響かせました。演奏後には、満席の会場から鳴り止まない拍手が響き渡りました。
 「アカデミーズ」の皆さん、素晴らしい演奏ありがとうございました。

第1回福島県吹奏楽アカデミー

 令和5年8月20日(日曜日)に「ふくしん夢の音楽堂」にて、第1回福島県吹奏楽アカデミーが行われました。部活動地域移行の取り組みで、県吹奏楽連盟県北支部が主催し、中学1~2年生の77名が、7つのパートに分かれて演奏の基礎や楽しさを教わりました。

制服を着た学生達が7つのパートに分かれて演奏の練習をしている全体の写真

今後、3回の練習を経て、来年2月に参加者全員による新人演奏会で素敵な演奏を披露する予定です。

部活動地域移行に向けた合同練習会(水泳)

 令和5年11月19日(日曜日)にヘルシーランド福島にて、部活動の地域移行の取組として、第1回福島市中学校水泳合同練習会が行われました。

 本練習会は、福島市水泳連盟が市内小学5、6年生を対象として実施している「トレーニングセンター」の活動に市内中学生が加わる形で実施され、練習会には市内中学校から16名の生徒が参加して、「競泳」と「水球」の練習を行いました。

プール内に水球ゴールが設置され、水球の練習をしている参加者達とプールサイドで座って見てる子供達の写真

 参加した生徒は、水球ならではの泳法の練習や水球の試合に臨みました。試合では白熱したプレーが展開され、歓声が響き渡っていました。

部活動地域移行に向けた合同練習会(陸上)

 令和5年5月27日(土曜日)に「誠電社WINDYスタジアム」にて、第1回陸上週末合同練習会が行われました。参加した187名の中学生が、それぞれの目標に向かって真剣に練習していました。

中学生たちが5列に並び、前の5人が走り出す様子を横から撮影した写真

 練習会に参加を希望する方は、県北陸上競技協会のホームページをご確認ください。

 より速く、より高く、より遠く、がんばれ中学生アスリート!!

部活動地域移行に向けた合同練習会(剣道)

 令和5年5月7日(日曜日)に「NCVふくしまアリーナ」にて、部活動地域移行へ向けた剣道の週末合同練習会が行われました。福島県剣道連盟福島支部主催で行われ、市内の中学校を中心に64名の中学生剣士が集い、元気よく声を出しながら稽古に打ち込みました。

防具をつけマスクを付けた指導者が見守る中、中学生の参加者達が剣道の練習を行っている様子の写真

 体さばきなどを取り入れた剣道の動きにつながるウォーミングアップを全員で行った後、経験者と初心者に分かれて練習を行いました。

 稽古の最後には、講師の先生方と試合形式の稽古を行い、アリーナ全体に威勢のよい声と竹刀の音が響き渡りました。

 合同練習会は計11回を予定しています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校教育課 指導係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3782
ファックス:024-528-2481
お問い合わせフォーム