企画委員会議の様子
第3回会議
7月12日(土曜日)16時から 市民センター501会議室
前回出た沢山のテーマ案から、今年度のテーマを確定させる話し合いを行いました。
無事今年度のテーマが決まり、ここからはこのテーマに沿った企画を行うための案を話し合っていきます。
まずは実現可、不可問わず自由にアイディアを出してもらい、次回は現実的な方へ落とし込んでいきます。
第2回会議
6月28日(土曜日)10時から 市民課307会議室
第2回目から企画委員が7名追加となりました!
合計10名となり、企画委員募集定員を満たしたため企画委員募集を終了いたします。
追加となったメンバーが多いため、改めて当日の様子の動画を皆さんで観ていただきました。
その後、これからの全体的なスケジュールを説明し、早速令和7年度の記念事業テーマの検討へ移りました。
沢山のアイディアを出していただきました。テーマを確定するのは次回となりました。企画案についても少し話していただき、ここでも様々なアイディアが出ました。
第1回会議
5月24日(土曜日)午前10時から 市民センター307会議室
令和7年度の二十歳の集い企画委員活動が始動しました。現在の企画委員は3名です。
今回は事務局と企画委員の自己紹介をし、前年度の二十歳の集いの様子を録画した動画を観て、なんとなく当日の雰囲気や企画委員がやる事をつかんでもらいました。
前年度の企画委員の方にもアドバイザーとして出席いただき、実際に企画委員として活動した感想や、企画についての質問に回答いただきました。
今回は第1回目のため事務局(市)が会議日程を決めましたが、次回以降は企画委員の皆さんで都合がつく日程を相談してもらい、会議開催日を決めていきます。
企画委員を募集しています(募集は終了しました)
福島市では「二十歳の集い」において、二十歳のみなさんが開催方法を考えるところから企画・運営をする記念事業を行っております。今年も、記念となる素敵なイベントを企画する「企画委員」を募集します!かけがえのない二十歳の思い出を一緒につくってみませんか?


対象者
平成17年(2005年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれの方
募集人数
10名程度(簡単な選考あり)
選考結果は郵送またはメールにて通知いたします。
募集期間
今年度の募集は終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
活動内容
- 企画委員会議の開催【5月以降月1~2回程度、会議日程は随時企画委員内で相談し決定】
- 記念事業テーマの設定
- イベントの企画・準備
- 前日リハーサルへの参加・当日の挨拶、イベント進行
- Instagramなどによる「二十歳の集い」の広報宣伝etc..
前年度企画委員へ、会議進行等のサポートをお願いする予定です。
企画委員会議は、企画委員内で予定が合う日を相談していただき、それに応じて開催日を決めていただいています。(例:土曜日、日曜日、平日、平日の夕方等)
申込方法
福島市オンライン申請(LoGoフォーム)よりお申し込みください。
令和7年度二十歳の集い企画委員応募(募集は終了しました。)