「大人のビブリオバトルat福島市立図書館」参加バトラー募集

バトラー(発表者)が5分間で本の魅力をプレゼンし、投票でチャンプ本を決める知的書評合戦「ビブリオバトル」。

中学生・高校生がバトラーとなったビブリオバトルは、8月に開催され大盛況となりました。

今回は、「大人」を対象としての開催です。
推し本の魅力を語りたい、本で人とつながりたいかた、ご参加をお待ちしています。

ビブリオバトルって…なあに?

「ビブリオ」は、ラテン語で「本」という意味。
つまり、「ビブリオバトル」は直訳すれば「本の戦い」…「知的書評合戦」とも呼ばれています。
「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」がビブリオバトルのテーマ。
バトラー(発表者)の性格、趣味、本への想い…いろんなスパイスが加わって、同じ本でも伝え方は千差万別です。
本を通して人とつながるコミュニケーションゲームに参加してみませんか?

開催要項

対象 

18歳以上のかた(先着5名)

開催日時

2026年1月25日(日曜日)午後2時~

場所

福島市立図書館3階会議室(福島市松木町1-1)

募集期間 

2025年12月8日(月曜日)~2026年1月18日(日曜日)

定員になり次第締め切ります

応募方法

オンライン申請または福島市立図書館本館窓口へ

「大人のビブリオバトル」ルール

▶バトラー(発表者)は、自分が読んで面白いと思った本を持ち寄る。本のジャンルは、小説・絵本・写真集・伝記・エッセイなど、なんでもOK!(雑誌とコミックは除きます。)
▶5分間という制限時間内で本の魅力を紹介しあう。「即興性(ライブ感)」が重要なので、原稿をそのまま読むことのないようにする。ちょっとしたメモやページに付箋を貼るのはOK。
▶それぞれの発表のあとに、2~3分のディスカッションをおこなう。
▶発表が終わったら、「いちばん読みたい!」と感じた本に参加者全員で投票し、「チャンプ本」を決定する。

大人のビブリオバトル開催内容

 2024年12月1日に開催した「大人のビブリオバトルat福島市立図書館」の様子はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 図書館 図書サービス係
福島市松木町1-1
電話番号:024-531-6551
ファックス:024-531-5507
お問い合わせフォーム