
ふくしまマスターズ大学同期生会とは
- 平成11年度よりマスターズ大学生が自主的に同期生会等の組織を立ち上げ、それぞれがふくしまマスターズ大学(講演会)の運営協力や、教養・体験学習、健康づくり、施設見学、小旅行など、交流を深めながら自主的に活動しています。
申込方法
・「福島市オンライン申請」(外部サイトへリンク)
・「参加申込書(PDFファイル:728.1KB)」に必要事項を記入のうえ、中央学習センターまたは最寄りの各学習センターまで提出
注意事項
- 各同期生会等への参加条件(生年月日等)がございます。参加条件は下記をご覧ください。
- 申込みをされた方には、後日、各同期生会等よりご連絡いたします。
- 年会費、活動内容等については、各同期生会等により異なりますので個別にご確認ください。
- この申込みは、次回のマスターズ大学(講演会)の受講申込みではありません。
ふくしまマスターズ大学同期生会等参加条件
会の名称 | 会員数 | 募集対象者・生年月日 |
福島市マスターズクラブ | 約60名 | おおむね60歳以上 |
マスターズ4期生辰巳の会 | 約20名 | 昭和15年4月2日~昭和16年4月1日 |
福島市マスターズ5期生会 | 約45名 | 昭和16年4月2日~昭和17年4月1日 |
ふくしまマスターズ6期生会 | 約30名 | 昭和17年4月2日~昭和18年4月1日 |
ふくしまマスターズ7期生会 | 約40名 | 昭和18年4月2日~昭和19年4月1日 |
ふくしまマスターズ8期生会 | 約40名 | 昭和19年4月2日~昭和20年4月1日 |
ふくしまマスターズ9期生会 | 約50名 | 昭和20年4月2日~昭和21年4月1日 |
ふくしまマスターズ10期生会 | 約35名 | 昭和21年4月2日~昭和22年4月1日 |
ふくしまマスターズ11期生会 | 約45名 | 昭和22年4月2日~昭和23年4月1日 |
ふくしまマスターズ12期生会 | 約30名 | 昭和23年4月2日~昭和24年4月1日 |
ふくしまマスターズ13期生会 | 約40名 | 昭和24年4月2日~昭和25年4月1日 |
ふくしまマスターズ15期生会 | 約60名 |
昭和26年4月2日~昭和27年4月1日 |
三二が六の会(26期生) | 約10名 | 昭和32年4月2日~昭和33年4月1日 |
ふくしまマスターズ27期生会 | 約15名 | 昭和33年4月2日~昭和34年4月1日 |
- 福島市内に在住、在学、在勤の方が対象
- 生年月日が以下の方は、福島市マスターズクラブへの加入となります。
・昭和25年4月2日~昭和26年4月1日の方
・昭和27年4月2日~昭和32年4月1日までの方
この記事に関するお問い合わせ先
学習センター 中央学習センター
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-534-6631
ファックス:024-533-7592
お問い合わせフォーム