杉妻寿大学では、生き生きと充実した日々を送るため、健康講座や時事解説、館外学習などさまざまな学習会を行っています。
活動の記録
第1回 開講式、交通安全&詐欺対策(令和6年5月24日)
第2回 音楽療法で脳いきいき part1 (令和6年6月28日)
第3回 粘土で工作 (令和6年7月26日)
第4回 講座「牧野富太郎と黎明期の日本の植物学」 (令和6年8月30日)
第5回 絵手紙教室 (令和6年9月20日)
第6回 館外学習@二本松市 (令和6年10月3日)
第7回 歴史学講座 (令和6年11月22日)
第8回 懐かしのメロディで音楽をひも解く (令和6年12月27日)
第9回 新年会(令和7年1月15日)
第10回 音楽療法で脳いきいき part2 (令和7年2月28日)
第11回 閉講式、時事解説(令和7年3月28日)
年間活動予定表
