団体紹介

西学習センターで活動されている団体です。

詳しい活動内容等はそれぞれの団体にご確認ください。

また、連絡先については西学習センターまでお問い合わせください。

文科系サークル
畳に7名の男性が並んでいる西方部 囲碁・将棋クラブの紹介写真
舞台の上で演奏をしている福島ウインドアンサンブルの紹介写真
男性3名、女性1名で麻雀をしている西健康麻雀クラブの紹介写真
7名の女性が机の周りに座っている西ぬの遊びサークルの紹介写真
和室で親子に読み聞かせをしている西地区子供と本をつなぐたんぽぽの会の紹介写真
6名の方が並んでいる福島西地区書道クラブの紹介写真
7名の笑顔の女性が並んでいる西棒針サークルの紹介写真
6名の人たちがギターの演奏をしている西ギタークラブの紹介写真
長机に3つの生け花が飾られ8名の女性が並んでいる西いけばなサークルの紹介写真
6名の女性が楽譜を持っているコーロ・アレグロの紹介写真
5名の女性が三味線の練習をしている三味線藤の会の紹介写真
11名の人たちが2列に並んでいる西地区 古典に親しむ会の紹介写真
女性2名と着物姿の女性が5名並んでいる西茶の湯クラブの紹介写真
11名の女性が並んでいる西つるし雛クラブの紹介写真
本を持った女性11名の女性が2列にならんでいる西童謡の会の紹介写真
運動系サークル
体育館内で2列に並んでいる女性11名の西さくらレクダンスの紹介写真
吹き矢をもって8名の人たちが1列に並んでいる西の里吹矢クラブの紹介写真
7名の人たちがピースをしている西太極拳cサークルの紹介写真
体育館内でパイプ椅子をつかって運動をしている西地区元気アップサークルの紹介写真
道着を着て右手を前に出している福島空手倶楽部の紹介写真
卓球台の後ろに8名の人が並んでいる西ラージの紹介写真
お揃いの黄色のシャツを着て卓球台の後ろに並んでいる梅桜ラージの紹介写真
6名の女性が右手で左手の肘をにぎっているポーズをとっている西自彊術クラブの紹介写真
14人の女性が2列に並んでいるさぁ今日も元気で西ももりん体操クラブの紹介写真
8名が2列に並び吹き矢の的があるあづま吹矢クラブの紹介写真
ラケットを持った男女10名が2列にならんでいるシャトルAチームの紹介写真

文化

文化の一覧

団体名

活動内容 活動日
茶の湯クラブ お茶の作法とお稽古 第1・3金曜日/午前
西ギタークラブ ギター演奏と技能修得 毎週木曜日/夜間
西童謡の会 童謡、わらべ歌の研究と伝承など 第1土曜日/午後
西棒針サークル 四季に適した編み物の講習 第1・3水曜日/午前
西方部囲碁・将棋クラブ 囲碁将棋の仲間づくり、技の向上など 第1・3土曜日/1日
福島西地区書道クラブ 「若草」の課題学習 第2・4月曜日/午前
西福島郷土史愛好会 郷土の歴史、文化財などへの探求・学習 第1火曜日/午後
西健康麻雀クラブ 健康麻雀による脳の活性化 第2・4・5土曜日/午後
西つるし雛クラブ つるし雛作りで交流 第3火曜日/午前
西古典に親しむ会 古典文学を学ぶ

第3金曜日/午前

三味線 藤の会 三味線の学習 随時
西いけばなサークル いけばなの学習 第2木曜日/午前
福島ウィンドアンサンブル 吹奏楽の練習 毎週日曜日/夜
西ぬの遊びサークル くらしに役立つものづくり 第2・4水曜日/午前
 

スポーツ・レク・ボランティア

スポーツ・レク・ボランティアの一覧

団体名

活動内容

活動日

梅後剣道スポーツ少年団 心身の鍛錬、剣道技術の習得 毎週金曜日/夜間
信夫剣道クラブ 心身の鍛錬、剣道技術の習得 随時
シャトルAチーム バドミントンを主としたスポーツ 毎週月曜日/夜間
西さくらレクダンスクラブ レクダンスで健康増進 第1・3木曜日/午前
西自彊術クラブ 自彊術の学習 毎週水曜日/午前
西の里吹矢クラブ スポーツウェルネス吹矢で健康増進 毎週土曜日/午前
西ソフトバレーボールクラブ(西SVC) ソフトバレーボールで健康増進 毎週木曜日/夜間
西太極拳サークル 太極拳の修得、健康促進、地域文化向上 毎週木曜日/午後
西フラクラブ フラダンスの普及振興と健康づくり 第1・3・4月曜日/午前
あづま吹矢クラブ スポーツウェルネス吹矢で健康増進 毎週金曜日/午後
福島空手倶楽部(FAKC) 空手で健康増進 毎週日曜日/午前
西ラージ ラージボール卓球を通して健康増進 毎週日曜日/午前
西地区元気アップサークル 運動や食事の学習を通して、健康増進 第2・4月曜日/午後
梅桜ラージ ラージボール卓球を通して健康増進 毎週土・日曜日/午後
さあ今日も元気で西ももりん体操クラブ 体操で健康増進 毎週木曜日/午前

子育て・教育

子育て・教育の一覧

団体名

活動内容

活動日

西地区子どもと本をつなぐたんぽぽの会
  • 親と子と本のつどいの開催
  • 図書ボランティア活動
随時

この記事に関するお問い合わせ先

学習センター 西学習センター
福島市上名倉字妻下4番地の2
電話番号:024-593-1013
ファックス:024-593-5198
お問い合わせフォーム