夏休み特別企画として開催します。地元企業の協力により、分別リサイクルの実験を通し、リサイクルや分別の重要性と効率的な分別方法を学びました。

令和6年度は終了いたしました。

みんなで夏休みの思い出作りと学びの機会となりました。
写真は7月25日の様子です。

青いTシャツ姿の男の子が2人で工具を使いながらプリンターを分解している写真
女の子が工具を使いながら女性スタッフに手伝いをしてもらいながらプリンターを分解している写真
男の子が机に置かれた機械に用紙を置いて体験している様子を後方から写した写真

日時

令和6年7月25日(木曜)午前10時から午前12時まで

場所

信陵学習センター講義室

対象

小学校4年生以上

定員

先着16人程度

講師

福島キヤノン株式会社環境出前授業担当者

内容

自分でリサイクルの工程を体験。

  1. 分別リサイクル体験60分
    工場の工程と同じ分別方法を実験を通して体験します。
  2. プリンタの分解60分
    プリンターを工具を使って分解。金属やプラスチックに分けることを体験します。

準備物

筆記用具等

参加費

無料

申込み

7月1日(月曜)午前9時から、信陵学習センター窓口または電話にて受付。

地図

この記事に関するお問い合わせ先

学習センター 信陵学習センター
福島市笹谷字才ノ神1番地
電話番号:024-558-1234
ファックス:024-559-2097
お問い合わせフォーム