現在、策定を進めている「福島市客引き行為等の防止に関する条例改正案(素案)」について、皆さんからの意見を募るパブリック・コメントを実施します。

条例改正の目的

本市では「福島市客引き行為等の防止に関する条例」に基づき、市民等に迷惑をかける客引き行為等について、対象を風俗業に限定して刑事罰により規制してきましたが、条例改正により、対象を風俗業以外の全業種に拡大するとともに、市職員による対象者への行政指導等を可能とし、市民等の生活の安全と平穏を図ることを目的としています。
ただし、規制対象を全業種に拡大しますが、これまでと同様に刑事罰の適用対象は風俗業に限定し、他の業種については営業の自由を確保するため、客引き行為及びそれに伴う客待ち行為を規制対象として「指導」、「勧告」を行い、これに従わない場合に「公表」、「過料」を行える内容とし、繁華街の健全な発展を目指しています。

条例改正の背景

本市では、公共の場所等において、市民等に著しく不安を与え、迷惑をかける客引き行為等を防止するために、平成22年に「福島市客引き行為等の防止に関する条例」を制定し、風俗業を規制対象として刑事罰による罰則規定を設け警察が取り締まる対応により、規制してきました。
しかしながら、現在の福島駅前繁華街では、居酒屋やカラオケ等の飲食業による客引き行為が行われていることや、風俗業の客引きも条例に抵触しないような行為で客引きを行っていることにより、市民への迷惑行為となっている現状があります。
また、「福島県迷惑行為等防止条例」でも不当な客引き行為を禁止する規定がありますが、適用するための要件が厳しいいため、警察が取り締まるのが困難な状況です。
このような現状について、規制対象を風俗業以外の全業種に拡大し、効果的に対応するため、条例を改正し、市が行政指導を行うことを可能とするものです。
なお、規制対象を全業種に拡大しますが、刑事罰の適用対象は風俗業に限定する等、規制の内容を風俗業とその他の業種で区分することにより、営業の自由を確保する内容とします。

条例の施行期日

令和8年6月1日(予定)

条例の構成

第1条 目的
第2条 定義
第3~4条 禁止される行為
第5~7条 行政指導
第8条 公表
第9条 情報提供
第10条 委任
第11条 罰則
第12条 過料
第13条 両罰規定
第14条 適用上の注意

条例策定のポイント

条例の実現に伴う効果、市民生活への影響など

条例改正により、これまで対応が困難であった客引きによる迷惑行為に対して市が行政指導を行うことが可能となります。
執拗な客引きによる迷惑行為を減少させ、市民等が安心して繁華街を歩ける環境を創出します。
健全な営業努力を行っている事業者にとって不公平な状況を是正し、公正な商業環境において営業を行うことができます。
執拗な客引き行為が行われている状況は、市民だけでなく本市への来訪者にも悪印象を与え、市のイメージを損なうものであることから、条例改正による規制の強化により健全な繁華街を維持するとともに、市のイメージが向上します。

「福島市客引き行為等の防止に関する条例改正案(素案)」について

公表の方法

  1. 市ホームページに掲載(このページです)
  2. 経営企画課、広聴広報課、市民情報室、各支所・出張所、各学習センター、市民活動サポートセンター、西口行政サービスコーナー、アクティブシニアセンター・アオウゼ、こむこむ館、市立図書館、男女共同参画センターでの公表資料の閲覧

意見の提出方法と提出先

住所、氏名、電話番号などを明記の上、上記閲覧場所へ各施設の開庁・開館時間内にお持ちいただくか、郵送・ファックス・電子メールのいずれかの方法でご提出ください。

電話でのご意見は受付いたしませんので、ご了承願います。

電子メールの場合

意見受付メールフォームをご利用ください。

意見受付メールフォームへ

郵送の場合

住所、氏名、電話番号などを明記の上、閲覧場所に備え付けの意見提出用封筒(料金受取人払)を利用いただくか、以下へ郵送してください(意見提出期間内消印有効)。
〒960-8601
福島市五老内町3番1号
福島市市民・文化スポーツ部生活課あて
※封筒に「福島市客引き行為等の防止に関する条例案の素案への意見」と明記してください。

ファクスの場合

件名(「福島市客引き行為等の防止に関する条例案の素案への意見」)と住所、氏名、電話番号などを明記の上、ファックス番号:024-529-5220へお送りください(意見提出期間内受信有効)。

条例に関するお問い合わせ

市民・文化スポーツ部生活課 安全安心・避難者支援係
福島市五老内町3番1号(福島市役所内)
電話番号:024-525-3787
ファクス:024-529-5220

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 広聴広報課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3710
ファックス:024-536-9828
お問い合わせフォーム