令和5年度11月実施「ゼロカーボンシティふくしまを学ぶ2」コース

  • 【実施日時】令和5年11月7日(火曜日)午前9時10分~午後3時10分
  • 【見学場所】
    1. FOMアカデミー(風力発電専門トレーニング施設)
    2. 吾妻高原風力発電所
体育館のような室内で参加者の方が係の方の話を聞いている写真

FOMアカデミーを見学

風力発電の近くでヘルメットを被り参加者の方が話を聞いている写真

吾妻高原風力発電所を見学

参加者の感想(アンケート集約による)

  • 風力発電、FOMアカデミーのことを知りとても良かった。
  • 風力発電の発電機のすごさ、大変さに驚いた。
  • なかなか近くで見れない吾妻高原風力発電所を見れた感動した。
  • 廃校になった学校を利用していて、良かった。市内に住んでいるけど知らなかった。

令和5年9月実施「吾妻山麓エリアの魅力を巡る」コース

  • 【実施日時】令和5年9月27日(水曜日)午前9時20分~午後2時45分
  • 【見学場所】
    1. 吾妻山麓醸造所
    2. 道の駅ふくしま
    3. ふくしまスカイパーク
テラス席のような場所に設置された座席に参加者が座り、資料を手に持ちながら話を聞いている写真

吾妻山麓醸造所を見学

エプロン姿の男性の話を参加者の方が聞いている写真

道の駅ふくしまを見学

準備された座席に黄色いビブスを着た参加者の方が座り、前方に係の方が立ち参加者に向けて話をしている写真

道の駅ふくしまを見学

参加者の感想(アンケート集約による)

  • 大変興味深く聞くことができました。
  • 個人的には中には入れないので参加してよかった。
  • 自分一人では、学べないところをお聞きできよかった。
  • 希望すればいつでも見学できるといいです。
  • 詳しい説明でよく理解できた。

令和5年6月実施「ふくしまの歴史と謎に迫る」コース

  • 【実施日時】令和5年6月14日(水曜日)午前9時30分~午後2時30分
  • 【見学場所】
    1. じょーもぴあ宮畑
    2. UFOふれあい館
展示されている土器を見ながら係の方の説明を聞いている参加者の方々の写真

じょーもぴあ宮畑を見学

資料や写真が展示されたUFOふれあい館の中を見学している参加者の写真

UFOふれあい館を見学

参加者の感想(アンケート集約による)

  • わかりやすい説明で良かった。
  • 次回は孫を連れていきたいと思いました。
  • 実物の展示もあり、わかりやすかったです。
  • なかなか行く機会がなかったが、このような機会で丁寧に説明していただき、より理解が深まりました。
  • 町おこしに役立っていて素晴らしいです。

令和5年5月実施「ゼロカーボンシティふくしまを学ぶ1」コース

  • 【実施日時】令和5年5月23日(火曜日)午前9時~午後3時
  • 【見学場所】
    1. 土湯温泉バイナリー発電所・エビの養殖施設・おららのコミセ
    2. あらかわクリーンセンター・リサイクルプラザ
網で囲われたエビの養殖を見ながら係の方が参加者に向けて説明している写真

エビの養殖施設を見学

一定の間隔を空けて設置された椅子に参加者が座り、前方の資料が張り出されたホワイトボートの横で係の方がマイクを使って説明している様子の写真

あらかわクリーンセンターを見学

参加者の感想(アンケート集約による)

  • 土湯バイナリーができた理由などわかりやすくとてもよかった。
  • 勉強の機会をありがとうございました。
  • あらかわクリーンセンターの分別作業の苦労も理解できました。
  • 出前講座で自宅でもう一度学習するために、資料があるとよかった。
  • 個人ではいけない所などを見学できよかった。
  • 知っているようで知らないことが多かった。
  • いろいろためになりました。

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 広聴広報課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3710
ファックス:024-536-9828
お問い合わせフォーム