平成28年度税制改正において、地方公共団体による地方創生のプロジェクトに対し寄附をおこなった企業に、税額控除の特例措置をおこなう「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」が創設されました。令和2年度税制改正において、地方創生の更なる充実・強化に向けて、制度が大幅に見直され、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業負担が約1割まで圧縮されるようになりました。現在、令和9年度まで制度が延長されています。
令和2年度に改正された企業版ふるさと納税の税制改正の前後の税軽減効果を図示しています。効果が最大約6割から最大約9割に大幅に増えています。

税制改正イメージ図

制度活用にあたっての留意事項

  • 寄附額は、1回あたり10万円以上となります。
  • 寄附の代償として、経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
  • 福島市外に本社(税法上の主たる事務所または事業所)がある企業に限られます。

寄附を募集している主な取り組み(令和7年度)

寄附申出

本市の地方創生事業にご賛同頂ける場合には、下記フォームから企業情報等のご入力をお願いいたします。

入力を確認した後、担当者からご連絡いたします。

企業版ふるさと納税申込フォーム

令和7年度寄附の実績

株式会社サンワ様

株式会社サンワ様より、UFOの里づくり推進事業への寄附にご賛同いただきました。

本事業などを通じて、魅力的なまちづくりを推進してまいります。

企業版ふるさと納税の感謝状の贈呈時の写真です。左に株式会社サンワの山川景子社長が感謝状と飯野の日本酒「宙飛ぶ宴絆」を持ち、右に福島市長が目録と飯野の日本酒「宙飛ぶ宴絆」を持っています。

令和6年度寄附の実績

株式会社ファーマーズ・フォレスト様

株式会社ファーマーズ・フォレスト様より、地域防災力強化事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、地域コミュニティの強化と災害に強いまちづくりを推進してまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、ファーマーズ・フォレストの男性が感謝状を持ち2人で記念撮影をしている写真

ジーエルサイエンス株式会社様

ジーエルサイエンス株式会社様より、福島駅前賑わい創出支援事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、福島駅を中心とした街なかの賑わい創出を進めてまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、ジーエルサイエンス株式会社の男性が感謝状を持ち2人で記念撮影をしている写真

恵和興業株式会社様

恵和興業株式会社様より、福島駅前賑わい創出支援事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、福島駅を中心とした街なかの賑わい創出を進めてまいります

バックボードの前で市長が目録を持ち、恵和興業株式会社の男性が感謝状を持ち2人で記念撮影をしている写真

株式会社TonTon様

株式会社TonTon様より、福島駅前賑わい創出支援事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、福島駅を中心とした街なかの賑わい創出を進めてまいります。

ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社様

ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社様より、福島型個性を伸ばす教育推進事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、「子育てと教育なら福島市」と称されるまちを目指す取り組みを推進してまいります。

株式会社ゼロアクセル様

株式会社ゼロアクセル様より、海外チャレンジ応援事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、「子育てと教育なら福島市」と称されるまちを目指す取り組みを推進してまいります。

株式会社Liam様

株式会社Liam様より、海外チャレンジ応援事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、「子育てと教育なら福島市」と称されるまちを目指す取り組みを推進してまいります。

株式会社中松商会様

令和6年11月18日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきました株式会社中松商会様(本社:東京都)の寄附金贈呈をおこないました。

株式会社中松商会様には、福島駅東西通行社会実験実施事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、福島駅東西一体のまちづくりを進めてまいります。

バックボードの前で市長が目録と「うえいく?」のチラシを持ち、株式会社中松商会の男性が感謝状を持ちながら2人並んで記念撮影をしている写真

タレントスクエア株式会社様

タレントスクエア株式会社様より、福島型個性をのばす教育推進事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、「子育てと教育なら福島市」と称されるまちを目指す取り組みを推進してまいります。

株式会社ピコラボ様

株式会社ピコラボ様より、福島型個性をのばす教育推進事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、「子育てと教育なら福島市」と称されるまちを目指す取り組みを推進してまいります。

株式会社コミューン様

令和6年8月26日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきました株式会社コミューン様(本社:千葉県)の寄附金贈呈をおこないました。

株式会社コミューン様には、多文化共生センター推進事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、多文化共生社会を推進し、市民一人ひとりがお互いに認め合うまちを目指してまいります。

バックボードの前で市長と株式会社コミューンの男性が感謝状と目録を2人で持ちながら記念撮影をしている写真

令和5年度寄附の実績

株式会社ファーマーズ・フォレスト様

令和6年3月29日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきました株式会社ファーマーズ・フォレスト様の寄附金贈呈をおこないました。

株式会社ファーマーズ・フォレスト様には、あづま山麓蔵元ツーリズム推進事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、地方誘客への促進及びインバウンドを見据えた消費拡大を目指してまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、株式会社ファーマーズ・フォレストの男性が感謝状を持ちながら2人並んで記念撮影をしている写真

ジーエルサイエンス株式会社様

令和6年3月27日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきましたジーエルサイエンス株式会社様(本社東京都)の寄附金贈呈をおこないました。

ジーエルサイエンス株式会社様には、多文化共生センター推進事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、多文化共生社会を推進し、市民一人ひとりがお互いに認め合うまちを目指してまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、ジーエルサイエンス株式会社の男性が感謝状を持ちながら2人並んで記念撮影をしている写真

恵和興業株式会社様

令和6年2月19日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきました恵和興業株式会社様の寄附金贈呈をおこないました。

恵和興業株式会社様には、特色ある幼児教育・保育プロジェクト推進事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、「子育てと教育なら福島市」と称されるまちを目指す取り組みを推進してまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、恵和興業株式会社の男性が感謝状を持ちながら2人並んで記念撮影をしている写真

株式会社アースダンボール様

株式会社アースダンボール様より、福島型個性をのばす教育推進事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、「子育てと教育なら福島市」と称されるまちを目指す取り組みを推進してまいります。

株式会社パスク様

令和5年10月24日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきました株式会社パスク様(本社宮城県)の寄附金贈呈をおこないました。

株式会社パスク様には、地域防災力強化事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、地域コミュニティの強化と災害に強いまちづくりを推進してまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、株式会社パスクの男性が感謝状を持ちながら2人並んで記念撮影をしている写真

株式会社中松商会様

令和5年10月18日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきました株式会社中松商会様(本社東京都)の寄附金贈呈をおこないました。

株式会社中松商会様には、特色ある幼児教育・保育プロジェクト推進事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、「子育てと教育なら福島市」と称されるまちを目指す取り組みを推進してまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、株式会社中松商会の男性1人が感謝状を持ち、合計4名で並んで記念撮影をしている写真

令和4年度寄附の実績

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様(本社東京都)より、地域防災力強化事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、災害に強いまちづくりを推進してまいります。

ジーエルサイエンス株式会社様

令和5年3月30日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきましたジーエルサイエンス株式会社様(本社東京都)の寄附金贈呈をおこないました。
ジーエルサイエンス株式会社様には、幼稚園送迎ステーション事業及び特色ある幼児教育・保育プロジェクト推進事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、「子育てと教育なら福島市」と称されるまちを目指す取り組みを推進してまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、ジーエルサイエンス株式会社の男性1人が感謝状を持ち合計4名で並んで記念撮影をしている写真

株式会社KingdomEntertainment様

株式会社KingdomEntertainment様(本社東京都)より、ふくしま環境基本計画推進事業への寄附にご賛同いただきました。
本事業などを通じて、脱炭素社会の実現を目指してまいります。

KSS株式会社様

令和4年5月26日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきましたKSS株式会社様(本社東京都)の寄附金贈呈をおこないました。
KSS株式会社様には、古関裕而ストリート活用推進事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、古関裕而のまち・ふくしまの取り組みを推進してまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、KSS株式会社の男性1人が感謝状を持ち、女性も並び3名で並んで記念撮影をしている写真

令和3年度寄附の実績

セントラルスポーツ株式会社様

令和4年3月28日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきましたセントラルスポーツ株式会社様(本社東京都)の寄附金贈呈をおこないました。
セントラルスポーツ株式会社様には、幼稚園送迎ステーション事業および高齢者元気アップ事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、待機児童対策を推進するほか、高齢者の生きがいづくりや健康増進などを図ってまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、セントラルスポーツ株式会社の男性1人が感謝状を持ち並んで記念撮影をしている写真

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様

令和4年2月24日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきましたあいおいニッセイ同和損害保険株式会社様(本社東京都)の寄附金贈呈をおこないました。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様からのご寄附は4年連続になり、今年度は、地域防災力強化事業へご賛同いただいております。
地域の実態に応じた地区防災マップや地区防災計画の作成を支援するなど、地域コミュニティの強化と災害に強いまちづくりを推進してまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の男性1人が感謝状を持ち3名で並んで記念撮影をしている写真

ジーエルサイエンス株式会社様

令和4年2月17日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)によるご寄附をいただきました。
ジーエルサイエンス株式会社様(本社東京都)からのご寄附は4年連続になり、今年度は、福島市産官学連携プラットフォーム推進事業および保育士するなら福島市!プロモーション事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、若者の地元定着や人財の育成などを図ってまいります。

令和2年度寄附の実績

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様

令和3年3月29日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきましたあいおいニッセイ同和損害保険株式会社様(本社東京都)の寄附金贈呈式をおこないました。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様には、ニュースポーツ交流事業へご賛同いただいております。
本事業などを通じて、高齢者の生きがいづくりと健康増進を図ってまいります。

バックボードの前で市長が目録を持ち、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の男性1人が感謝状を持ち3名で並んで寄附金贈呈式の記念撮影をしている写真

ジーエルサイエンス株式会社様

令和3年3月13日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきましたジーエルサイエンス株式会社様(本社東京都)の感謝状贈呈式を、古関裕而記念館にておこないました。
ジーエルサイエンス株式会社様には、古関裕而記念館リニューアル事業および保育士等確保対策事業へご賛同いただいております。
本市の地方創生に向けた取り組みに活用させていただきます。

ジーエルサイエンス株式会社様感謝状贈呈式で市長が感謝状を読み上げ、男性2名が直立している贈呈式での様子を写した写真

株式会社高須ホールディングス様

株式会社高須ホールディングス様(本社愛知県)より、くだものまるごと食べ放題!福島市バスツアー補助事業への寄附にご賛同いただきました。
東京電力福島第一原発事故により生じている農産物に対する風評を払拭するため、安全性確保のための取り組みや農産物のPRを行い、本市農産物の消費拡大を図ってまいります。

株式会社高須ホールディングス様(株式会社高須ホールディングス様の中核企業である医療法人高須クリニック様を紹介します。)

信金中央金庫様

信金中央金庫様(本店東京都)より、「古関裕而のまち・ふくしま」シンフォニー事業への寄附にご賛同いただき、目録寄贈式をおこないました。
古関裕而記念館のリニューアルや、地元の福島信用金庫様と連携して古関メロディーを後世に継承する取り組みなど、古関裕而のまち・ふくしまの推進を図ってまいります。

バックボードの前で市長と信金中央金庫の男性1人が目録を持ち3名で並んで記念撮影をしている写真

(写真左から福島信用金庫樋口理事長、信金中央金庫東北支店市川支店長、木幡市長)

株式会社ビートレーディング様

株式会社ビートレーディング様(本社東京都)より、新規就農支援事業への寄附にご賛同いただきました。
週末ファーマー体験講座などを通じて、新たに農業に従事されるかたを支援してまいります。

令和元年度寄附の実績

ジーエルサイエンス株式会社様、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様

令和2年2月21日に、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)による寄附にご賛同いただきましたジーエルサイエンス株式会社様およびあいおいニッセイ同和損害保険株式会社様の寄附金贈呈式をおこないました。

昨年度に引き続き、ジーエルサイエンス株式会社様には若者の定住促進事業計画へ、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様には大規模スポーツイベントを通じた地域活性化プログラムへご賛同いただいております。

本市の地方創生プロジェクト推進のため、活用させていただきます。

バックボードの前で市長が目録を持ち、ジーエルサイエンス株式会社の男性1人が感謝状を持ち3名で並んで寄附金贈呈式の記念撮影をしている写真

ジーエルサイエンス株式会社様

バックボードの前で市長が目録を持ち、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の男性1人が感謝状を持ち3名で並んで寄附金贈呈式の記念撮影をしている写真

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 政策調整課 広域連携推進係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3788
ファックス:024-536-9828
お問い合わせフォーム