1.​​事業概要

「ふるさと納税活用型・地域活性化プロジェクト応援事業」は、ふるさと納税制度(個人版ふるさと納税・企業版ふるさと納税)を活用し、本市の地域活性化に資する事業を実施する事業者に対して、事業に必要な経費を補助します。補助金の額は、市がガバメントクラウドファンディング及び企業版ふるさと納税において事業への寄附を募り、補助対象経費の範囲内で集まった寄附金から募集に係る経費を差し引いた額を交付します。

2.補助対象者

補助金の交付の対象となる者(以下「補助対象者」という。)は、次に掲げる事項の全てを満たす団体。
(1)政治活動または宗教活動を目的とする団体でないこと。
(2)補助対象者の代表者、役員その他従業員もしくは構成員等が次のいずれにも該当しないこと。
1. 福島市暴力団排除条例(平成24年条例第10号)に規定する暴力団員等及び暴力団員等と関係を有する者
2. その他市長が適当でないと認める者
(3)市税等を滞納していないこと。
(4)定款、規約、会則等において、その組織及び運営に関する事項が定められ、代表者が明確であること。

3.補助対象事業

テーマ1. 「観光客誘致に繋がる、福島市を舞台とした映画制作」
テーマ2. 「地域への愛着や誇りの醸成に繋がる、プロスポーツ振興」

4.補助対象経費

区分 内容
人件費 補助対象事業の実施のために必要となる業務に直接従事する者への賃金 等
旅費 交通費、宿泊費 等
需用費 消耗品費、原材料費、印刷製本費 等
役務費 通信運搬費 等
手数料 振込手数料、クリーニング代 等
保険料 損害保険料 等
委託料 補助対象事業の実施のために必要となる業務の委託に要する経費 等
使用料及び賃借料 土地、施設等の借上料、OA機器等の使用料 等
工事請負費 内装又は外装等の工事費 等
財産購入費 土地や建物等の購入費 等
設備購入費 機械装置等の購入費 等
その他 市長が特に認める経費

5.募集する寄附金

(1)個人版ふるさと納税(ガバメントクラウドファンディング)
(2)企業版ふるさと納税
(3)その他寄附金

6.申請の流れ

flow

事業提案

〇必要な書類

(1)福島市ふるさと納税活用型・地域活性化プロジェクト応援事業認定申請書(様式第1号)(ワード:20KB)

(2)事業提案書(ワード:19KB)

(3)誓約書(ワード:18KB)

(4)補助対象者の定款、規約または会則その他これに類するもの

(5)市税の完納証明書

(6)財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則(昭和38年大蔵省令第59号)第8条第8項に規定する関係会社が確認できる書類

交付申請

事業の事前着手

事業の内容・経費の変更

〇必要な書類

(1)補助事業等変更(中止・廃止)承認申請書(様式第4号)(ワード:33KB)

(2)収支予算書(ワード:49KB)

(3)補助金額の変更にかかる算出計算書

実績報告・請求

〇必要な書類

(1)補助事業等実績報告書兼補助金等交付請求書(様式第5号)(ワード:41KB)

(2)事業報告書(ワード:33KB)

(3)収支決算書(ワード:49KB)

(4)収支決算書の額を証する書類(支出にあっては領収書の写し等)

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 政策調整課 シティセールス推進室
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3788
ファックス:024-536-9828
お問い合わせフォーム