11月24日、福島市デジタル化推進フォーラムを開催し、235名の方にご参加いただきました。
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
フォーラム資料
資料は、下記をクリックすることで閲覧できます。
福島市のデジタル施策紹介(資料編) (PDFファイル: 1.9MB)
旅館におけるデジタル活用術(株式会社山水荘) (PDFファイル: 5.6MB)
タクシー事業のデジタル化について(大和自動車交通株式会社) (PDFファイル: 2.1MB)
人の成長と企業発展のための社内デジタル化事例(渋谷レックス株式会社) (PDFファイル: 5.8MB)
開催の様子
主催者挨拶

第1部
基調講演
「ソーシャルテクノロジーの次なる未来」
Meta日本法人FacebookJapan 代表取締役_味澤将宏氏

講演する味澤氏

聴講する参加者
講演の概要
- メタについて
- メタのミッションについて
- 利用者数について
- 日本市場について
- フェイスブックジャパンが事業で注力していること
- 社会経済への貢献
- 安全安心な環境づくり
- イノベーション(特にAIメタバース)
- メタバースフューチャーヒューマンコネクション(今後の人と人との繋がりの未来)
- メタバースの特徴
- メタバースの市場の規模感
- VR技術の活用事例
第2部
福島市のデジタル施策紹介、市内企業の先進事例紹介
- 福島市のデジタル施策紹介(福島市デジタル改革室長)
- 旅館におけるデジタル活用術(株式会社山水荘_常務取締役_渡邉利生氏)
- タクシー事業のデジタル化について(大和自動車交通株式会社_代表取締役社長_大村雅惠氏)
- 人の成長と企業発展のための社内業務デジタル化事例(渋谷レックス株式会社_代表取締役社長_渋谷裕司氏)

福島市デジタル改革室長

株式会社山水荘_渡邉利生氏

大和自動車交通株式会社_大村雅惠氏

渋谷レックス株式会社_渋谷裕司氏
フォーラムに登壇いただいた皆様と市長
