地震による火災の過半数は電気が原因です
過去の大地震では建物の倒壊だけではなく、火災の被害が多く発生しています。
東日本大震災による火災では、原因の特定されたもののうち過半数は電気に起因したものでした。
電気火災対策には感震ブレーカーが効果的です
感震ブレーカーは震度5強相当の地震を感知して、電気を自動で遮断します。
感震ブレーカーには分電盤タイプ(内蔵型)、分電盤タイプ(後付型)、コンセントタイプ、簡易タイプがあります。
感震ブレーカーを取り付けることで、停電から復旧した通電に伴う火災を未然に防ぐことができます。
総務省消防庁が発行するパンフレット「今、備えよう 大規模地震時における電気火災対策」を参考に、こ家庭にあった感震ブレーカーの取り付けを検討してください。