事業概要

福島市では、市民の皆さまに核兵器の廃絶と恒久平和への取組に対する啓発を継続的に行うとともに、社会とのつながりが深まる時期にある中学生を対象に平和の大切さや命の尊さについて考えていただく機会として、平和に関するメッセージを募集しています。

戦後80年の節目を迎える本年度は1,068名の皆さんからの応募をいただきました。

7月27日に表彰式を行い、入賞者に賞状と副賞を贈呈しました。

入賞者と入賞作品をご紹介します。

ご応募いただいた皆さん、ありがとうございました。

メッセージ部門入賞者の皆さん

前列にメッセージ部門入賞者の生徒3名が賞状を持って椅子に座り、後方に市長と関係者の方2名が並び写っている記念写真

前列左から 三澤さん、石田さん、木村さん(賞と作品は下をご覧ください)

イラスト部門入賞者の皆さん

前列にイラスト部門入賞者の生徒5名が賞状を持って椅子に座り、後方に市長と関係者の方2名が並び写っている記念写真

前列左から 渡邉さん、井上さん、田中さん、佐藤さん、栗山さん(賞と作品は下をご覧ください)

令和7年度入賞作品

メッセージ部門

メッセージ部門最優秀賞桜の聖母学院中学校3年三澤明夏さん「平和は花。私たちが育てることも枯らすこともできる。」
メッセージ部門優秀賞岳陽中学校2年石田晴花さん「気付いて!戦争は、遠い昔のことでも未来のことでもなく、今起きているということ。」
メッセージ部門佳作大鳥中学校3年粟地暖さん「平和が当たり前な今。でもそれはきっと偶然。いつ崩れるか分からない平和を守っていくのはわたしたち」
メッセージ部門佳作信夫中学校2年鈴木心望さん「戦争から生まれる「幸せ」ありますか?」
メッセージ部門選考委員特別賞信夫中学校2年木村凛花さん「平和とは、在るものじゃなくつくるもの」

イラスト部門

イラスト部門最優秀賞北信中学校3年田中杏奈さん
イラスト部門優秀賞信夫中学校2年井上桜さん
イラスト部門佳作信夫中学校3年佐藤椎奈さん
イラスト部門佳作北信中学校3年渡邉美咲さん
イラスト部門選考委員特別賞北信中学校3年栗山日和さん

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 総務係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3701
ファックス:024-535-1260
お問い合わせフォーム