「(仮称)市民センター建設市民懇談会」について

平成31年「風格ある県都を目指すまちづくり構想」の実現に向け、前計画の西棟の機能に、中央学習センターの機能・敬老センターの機能・市民会館の機能(近隣利用者向け会議室機能など)を複合化した新しい西棟の整備に向けた調査検討を進めることとなりました。

そこで、市民交流施設や、本庁舎の配置計画などについての市の考えに対してご意見をいただくため、市民の方々や、専門の知識を有する方々により構成された「福島市役所新しい西棟建設市民懇談会」を設置しました。

その後、新しい西棟は、市民の皆様にとって身近で、より一層愛着を持って、多くの皆様に利用される施設となるよう、令和2年11月の基本計画策定を契機に「(仮称)市民センター」としたところであります。

これに伴い、令和3年4月から当市民懇談会を「(仮称)市民センター建設市民懇談会」とし、引き続き委員の皆様からのご意見をいただきながら、多くの皆様に利用される施設となるよう検討してまいります。

第15回(仮称)市民センター建設市民懇談会

第14回(仮称)市民センター建設市民懇談会

第13回(仮称)市民センター建設市民懇談会

第12回(仮称)市民センター建設市民懇談会

第11回(仮称)市民センター建設市民懇談会

第10回(仮称)市民センター建設市民懇談会

第9回 (仮称)市民センター建設市民懇談会

第9回(仮称)市民センター建設市民懇談会を書面にて開催しました。

  • 開催日:令和4年1月20日
  • 内容:(仮称)市民センター実施設計(案)について

第8回 福島市役所新しい西棟建設市民懇談会

第7回 福島市役所新しい西棟建設市民懇談会

第6回 福島市役所新しい西棟建設市民懇談会

第5回 福島市役所新しい西棟建設市民懇談会

第4回 福島市役所新しい西棟建設市民懇談会

第3回 福島市役所新しい西棟建設市民懇談会(先進地視察)

第3回福島市役所新しい西棟建設市民懇談会として、先進地視察を実施しました。

  • 開催日:令和元年8月26日
  • 視察先:秋田市役所

  (注意)先進地視察の振り返りについては第4回懇談会にて実施。

第2回 福島市役所新しい西棟建設市民懇談会

委嘱状交付式・第1回福島市役所新しい西棟建設市民懇談会

福島市のバックボードの前で市長が立って参加者達に向けて話をする様子の写真
福島市のバックボードの前で会長が立って話をする様子と聞く参加者の写真
長机と椅子が設置された会場で机に資料や飲み物が置かれ懇談会が行われている全体の様子の写真

ご意見を募集します

 市では「新しい西棟」の建設に向けたご意見を広く募集いたします。

 (注意)ご意見に対する回答はいたしかねますので、ご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 管財課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-535-1140
ファックス:024-536-1876
お問い合わせフォーム