地方税統一QRコード付き納付書を利用することで、福島市内全ての金融機関窓口および全国の共通納税対応金融機関窓口で納付可能となるほか、クレジットカードやスマホ決済アプリ等での納付が可能となります。

従来のコンビニ納付・口座振替・バーコード読取によるスマホ納付も引き続き利用できます。

対象税目

令和6年度以降に課税された

  • 市・県民税・森林環境税(普通徴収)
  • 国民健康保険税

令和5年度以降に課税された

  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)

地方税統一QRコード付き納付書

納付書下部にeL番号とeL-QRコードが印字された納付書が対象です。

QRコード付き納付書の見本

納付方法

金融機関窓口

福島市内全ての金融機関窓口および全国の共通納税対応金融機関窓口で納付することができます。

対応金融機関について、詳しくは「エルタックス」ホームページをご覧ください。

スマホ決済アプリ

納付書表面のQRコードを読み取ることにより、各種スマホ決済アプリで納付することができます。

従来のバーコード読取によるスマホ納付に比べ、多くのアプリに対応しています。

対応アプリや詳しい納付方法については「地方税お支払サイトをご覧ください。

領収書は発行されません。

クレジットカード納付・ネットバンキング納付

各種クレジットカードやインターネットバンキングから納付することができます。

クレジットカードの場合、システム利用料がかかります。

対応カードブランドや詳しい納付方法については「地方税お支払サイト」をご覧ください。

領収書は発行されません。

よくあるご質問

みなさまから寄せられた質問とその回答を下記に掲載しております。

注意事項

  • 納付期限が過ぎた納付書は、スマホ決済アプリ、クレジットカード納付・ネットバンキング納付が利用できません。金融機関窓口で納付してください。
  • スマホ決済アプリ、クレジットカード納付・ネットバンキング納付を利用された場合、市が納付を確認できるまで約2週間かかります。すぐに納税証明書が必要なかたは、金融機関窓口やコンビニエンスストアで納付のうえ、領収書を税証明窓口にお持ちください。

スマートフォン画像の掲示やスマホ決済アプリの支払履歴画面の掲示では、納税証明書の発行はできません。

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 納税課 納税管理係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3717
ファックス:024-535-7500
お問い合わせフォーム