飯野町教職員住宅は、福島市南東部の飯野地区にあります。
飯野地区は、市中心部から国道114号を利用して車で20分のところに位置し、千貫森や天井山、阿武隈峡など景観に優れ、地域全体が里山の雰囲気を醸しだしています。千貫森では以前からUFOの目撃例が多いことから、地区のシンボルとして「UFOふれあい館」設置などの公園整備を進め、「UFOの里」としてのまちづくりを進めています。

施設概要

2階建てのベージュ色の外壁でベランダ側を写した飯野町教職員住宅の写真
2階建てのベージュ色の外壁の入り口側を写した飯野町教職員住宅の写真
飯野町教職員住宅の詳細
所在地 飯野町字経檀39-2
区域区分 都市計画区域外
交通
  • 【自動車の場合】
    • 東北自動車道「福島松川スマートインターチェンジ」から約10キロメートル
    • 自動車で約15分
  • 【バスの場合】
    • 福島交通バス「飯野下町」停留所から約700メートル
    • 福島駅東口より乗車37分
用途 共同住宅
敷地面積 1,606.00平方メートル
延べ床面積 198.00平方メートル
建築年次(西暦) 1992年
主たる建物構造・階数 鉄筋コンクリート造・2階
耐震性能

新耐震基準

近隣施設
  • 飯野支所・学習センターまで約1キロメートル
  • いいの認定こども園まで約100メートル
  • 飯野小学校・飯野中学校まで約1キロメートル

1階

飯野町教職員住宅1階間取り図

2階

飯野町教職員住宅2階間取り図
フローリングの床に左側にカーテンの付いた窓  正面には押入れが設置された洋室の写真
左側と右側に障子の付いた窓がある和室の写真
床はフローリングになっておりシンクや壁は白くシンクの前は窓が設置された台所の写真
正面には窓があり右側には洗面台と洗濯機置き場が設置された洗面所の写真
右側に白いバスタブと窓があり、左側の白い壁にシャワーヘッドが設置されている浴室の写真
白い壁に洋式トイレが設置されたトイレの写真

施設位置図等

飯野町教職員住宅周辺の航空写真

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 財産マネジメント推進室 財産マネジメント推進課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-563-3093
ファックス:024-536-1876
お問い合わせフォーム