公共建築(営繕)工事の取り組みを紹介します。

清水支所(新築)

白壁で太陽光パネルが設置された横長の黒色の屋根を、周囲の山や住宅が見渡せる高台から撮影した写真
屋根が黒色で白壁の横長の新しくなった支所の建物外観の写真
左側に出入り口の扉、奥に太陽光が差し込む窓ガラス、右の壁側に棚が設置された縦長の室内の写真
左側に太陽光が差し込む窓ガラス、右側に出入り口の扉が設置され、グレー色絨毯が敷かれた縦長の室内の写真
工事概要(清水支所)
所在地 泉字扇田9
主要用途

市役所支所(NearlyZEB

所管課 管財課
設計者 株式会社田畑建築設計事務所
施工者
  • 佐藤工業株式会社
  • 広栄電設株式会社
  • 倉島設備株式会社
監理者 公共建築課

余目小学校屋内運動場(新築)

白壁で新しくなった体育館を、左側に緑色のネットやフェンスが設置された運動場から撮影した写真
左右の壁側にスピーカーが設置されたステージがあり、天井に設置された照明の光が床に反射した体育館内の写真
左奥に大きな鏡が設置された手洗い場があり、右側に靴箱が設置された体育館への出入り口の写真
奥に隣の部屋が見える正方形の窓ガラスが設置され、2つのマイクと音響機器が設置された室内の写真
工事概要(余目小学校屋内運動場)
所在地 宮代字瘤石45
主要用途 小学校
所管課 教育施設管理課
設計者
  • 株式会社和田建築設計事務所
  • モデル設計:公共建築課
施工者
  • 株式会社ニーズ
  • 松崎建設株式会社
  • 六洋電気株式会社
  • 第一温調工業株式会社
監理者 公共建築課

渡利中学校屋内運動場(新築)

白壁で緑色の屋根の体育館を高台から撮影した写真
左右の壁側にスピーカーが設置されたステージがあり、左右の窓ガラスから太陽光が差し込む明るい体育館内の写真
右側の壁に靴箱が設置され、左奥に鏡が設置された手洗い場と男性用と女性用のトイレの入口がある出入り口から撮影した写真
白を基調とした左側に男性用便器、右側に個室が設置されたトイレ内の写真
工事概要(渡利中学校屋内運動場)
所在地 渡利字平内町106
主要用途 中学校
所管課 教育施設管理課
設計者
  • 有限会社桂建築設計事務所
  • モデル設計:公共建築課
施工者
  • 株式会社晃建設
  • 株式会社高電
  • 株式会社高橋設備工業所
監理者 公共建築課

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 財産マネジメント推進室 公共建築課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3758
ファックス:024-536-1876
お問い合わせフォーム