ふくしま花案内人とは

ふくしま花案内人は、福島市を代表する花の名所「花見山公園」のガイドや、市内外において福島市の観光PRを行うボランティア団体です。現在、100人を超えるメンバーが自分たちの活動に誇りを持ち、各界の専門家や地域の人々に学びながら活動しています。

観光案内所と書かれた建物の前で、お揃いの黄色のジャンパーを着たスタッフの方々が3列に並んでいる集合写真

活動内容

花見山公園の案内

園路の案内の他、公園の沿革や花見山公園園主の想いをご案内します。お客様に気兼ねなく花を楽しんでいただけるよう「隠し味のおもてなし」を心掛けています。

黄色のジャンパーを着たスタッフの女性が、花見山公園に遊びに来られた方々の案内を行っている写真

市内外で福島市のPR活動

市内外での福島市のPR活動を行います。時には雑誌・テレビ等の取材にも対応します。

商業施設内の通路で黄色のジャンパーを着て緑と白のキャップを被った3名のスタッフの方が、写真や資料を持ちPR活動を行っている様子の写真

地域への協力

花見山周辺の環境を守るため、清掃や草刈り等に参加しています。

お揃いの緑と白のキャップを被ったスタッフの方々が、ゴミ袋を持って花見山周辺の通路のゴミ拾いや草刈り作業を行っている様子の写真

会員全体での研修や会議

各回の専門家や地域の人々に学びます。会員全体の研修や会議等を行います。

一本の木の周りに集まったスタッフの方々が、向かい合って立っている男性の話を熱心に聞いている写真

花案内人になるには

「ふくしま花案内人養成講座」を年1回開催しています。受講者のうち、認定要件を満たした方をふくしま花案内人として認定します。

第20期ふくしま花案内人養成講座 受講生募集のチラシ(表面)
第20期ふくしま花案内人養成講座 受講生募集のチラシ(裏面)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 観光交流推進室 地域資源振興係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3722
ファックス:024-535-1401
お問い合わせフォーム