開催結果

  • 開催日 :令和6年11月20日(水曜日)
  • 開催目的:産学官連携により地域産業の新たな産業・事業創出の支援を行う研究機関および研究機関と連携して技術・製品開発を行う企業等への視察を通じて、市内企業における産学官連携による研究開発を推進し、新製品開発や既存技術の高度化による付加価値の高い商品や製品を生み出す契機を図るため。
  • 参加者数:17名

山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター(INOEL)

 各センターの概要、主な研究活動や企業との連携事例等についてお話しいただいたのち、施設内を見学しました。

 有機ELや太陽光電池、リチウムイオン電池等の研究物展示についてご説明いただきました。

室内前方と右側に資料が映し出されたスクリーンが設置され、スクリーンの左側に女性が立ち、中央の席から立ち上がった男性が話をしている様子の写真
白い台の上に置かれた展示品を参加者が見ている写真

山形大学有機材料システム事業創出センター(YBSC)

 施設内を見学し、3Dプリンタ等の最新設備の説明と、施設内に入居している大学発ベンチャー企業からご説明をいただきました。

通路の白い壁に4つの大きな商品紹介のポスターが掲示され、右側に立つ男性の話を参加者が聞いている写真
机の上に中央に穴があいた2つの円形と、4つの同じような形をした材料の様な物が並んで置かれている写真

株式会社ソアー

 製造ラインの見学と、企業の取組み等についてご説明をいただきました。

通路のような場所で7名の参加者が縦一列に並び、右側に立っている男性スタッフの説明を聞いている写真
白い帽子を被った参加者たちが、全面に映し出された大型モニターの傍で説明をしている男性の話を聞いている写真

AGCディスプレイグラス米沢株式会社

 製造ラインの見学と、企業の取組みや大学との連携事例等についてご説明をいただきました。

上部に水色のラインの上にAGCディスプレイグラス米沢株式会社と書かれたガラス張りの建物外観の写真

見学会概要

  • 開催日:令和6年11月20日(水曜日)
  • 対象者:産学官連携による共同研究や新製品新技術開発に関心のある企業など
山形大学研究施設&米沢市内企業見学会開催のチラシ

訪問先

山形大学有機材料システム事業創出センター(YBSC)

(山形県米沢市アルカディア1丁目808-46)

山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター(INOEL)

(山形県米沢市アルカディア1丁目808-48)

株式会社ソアー

(山形県米沢市八幡原4丁目3146-7)

AGCディスプレイグラス米沢株式会社

(山形県米沢市八幡原4丁目2837-11)

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 産業雇用政策課 産業政策係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-515-7746
ファックス:024-535-1401
お問い合わせフォーム