(注意)本公開講座は定員に達したため、募集を締め切らせていただきました(令和4年12月8日)。多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。
学術会議「第35回理論懇シンポジウム」の本市開催を記念し、小学生親子を対象とした公開講座を開催します。
本市出身で東京大学教授の高田昌広先生を講師に迎え、すばる望遠鏡による宇宙の観測や、最新の宇宙の研究について、わかりやすくご紹介いただきます。
また、共催する福島大学の学生により、子ども達の興味やワクワクを呼び起こすSTEAM研究発表を同時開催します。


日時
令和4年12月24日(土曜日)午前10時から11時30分まで
場所
コラッセふくしま(4階多目的ホール)
無料駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
講師
東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 高田 昌広(たかだまさひろ)教授
定員
小学生親子150名(75組程度)
参加費
無料
申込み
本公開講座は定員に達したため、募集を締め切らせていただきました(令和4年12月8日)。多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。
共催
福島大学
ふくしまSTEAMプロジェクト・STEAM活動展示
12月24日(土曜日)コラッセふくしま3階にて開催
後援
理論天文学宇宙物理学懇談会
第35回理論懇シンポジウム
12月21日(水曜日)から12月23日(金曜日)までコラッセふくしま4階にて開催