サウンディング型市場調査の結果概要

冷蔵庫棟整備及び跡地利活用に関するサウンディング型市場調査を実施しましたので、その結果の概要を公表いたします。

なお、本調査結果の公表につきましては、参加事業者の知的財産保護の観点から、参加事業者の承諾を得た内容のみを公表いたします。

サウンディング型市場調査の内容については、以下のとおりです。

サウンディング型市場調査とは

民間事業者から広く意見、提案を求める市場調査で、事業を検討するにあたり、検討の早い段階での民間事業者との対話を通じ、利活用の方向性、市場性の有無、市場性の確保に向けたアイデアを得ることにより、幅広い検討を可能とするものです。

1.調査の目的

この調査は、福島市公設地方卸売市場内の新冷蔵庫棟整備及び既設冷蔵庫棟と倉庫棟(旧バナナ棟)の除却後跡地の利活用について、施設整備から維持管理・運営までを民間活力を導入して実施するにあたり、民間事業者の皆様から様々な提案や条件、意見を対話により調査を行います。

2.対象の土地・建物

  1. 名称 福島市公設地方卸売市場
  2. 所在地 福島県福島市北矢野目字樋越1番地
  3. 対象 新冷蔵庫棟の整備、既設冷蔵庫棟と倉庫棟(旧バナナ棟)跡地の利活用

3.調査スケジュール

調査スケジュールの詳細
No. 内容 日程
(1) 実施要領の公表(募集開始) 令和元年12月9日
(2) 現地見学会・説明会の開催
  • 第1回:令和元年12月20日(申込期限は令和元年12月18日)
  • 第2回:令和2年1月10日(申込期限は令和2年1月8日)
(3) 調査参加申込期限 令和2年1月17日
(4) 調査実施日時及び場所等の通知 令和2年1月22日
(5) 調査の実施 令和2年1月27日~1月28日
(6) 調査結果概要の公表 令和2年2月14日

4.参加資格

「事業主体」として、事業に関心を有する市内外の法人または法人グループ

5.調査内容

  1. 新冷蔵庫棟の整備、運営について
  2. 既設冷蔵庫棟と倉庫棟(旧バナナ棟)の除却後の跡地の活用について
  3. 実施体制について
  4. 事業スケジュールについて
  5. 資金計画等について
  6. 場内事業者の意向の反映について
  7. 地域貢献について
  8. 事業の実現化にあたっての課題について
  9. 事業の実現化のための要望について
  10. 市場全体の活性化や市場機能の拡充に関する提案

6.申込方法(注意:お申込みは終了しました。)

  1. サウンディングへの参加を希望する場合、エントリーシートに必要事項を記入し、Eメールによりお申込みください。
  2. サウンディング実施は、参加事業者のアイデアやノウハウ保護のため、個別に非公開により行います。

7.実施要領等

8.参考資料

この記事に関するお問い合わせ先

農政部 市場管理課
福島市北矢野目字樋越1番地(福島市公設地方卸売市場 管理事務所内)
電話番号:024-553-1213
お問い合わせフォーム