新たに狩猟免許を取得し、翌年度から福島市鳥獣被害対策実施隊員として活動する方を対象に、下記の各種助成事業を実施しています。
鳥獣被害対策実施隊員確保事業(市単独)
(1)事業概要
第二種銃猟免許、わな猟免許を取得された方に対して、取得のためにかかった経費の一部を助成します。
(2)対象内容
狩猟免許取得、鉄砲所持許可取得のために係る経費
(3)助成額
第二種銃猟免許については上限19,000円(対象経費の3分の1)
わな猟免許については上限9,000円(対象経費の3分の1)
(4)申請書類
- 補助金交付申請書兼交付請求書【第1号様式】
- 確約書【第2号様式】
- 狩猟免状の写し
- 銃の所持許可証の写し(所持者のみ)
- 経費の領収書等の写し
鳥獣被害対策実施隊員確保事業:補助金交付申請書兼交付請求書【第1号様式】 (Wordファイル: 43.0KB)
狩猟技術向上等支援事業
狩猟免許新規取得者支援事業
(1)事業概要
第一種銃猟免許を取得された方に対して、取得のためにかかった経費の一部を助成します。
(2)対象内容
狩猟免許取得、鉄砲所持許可取得のために係る経費(例:教習射撃受講料)
(3)助成額
上限30,000円
銃猟初心者技術向上事業
(1)事業概要
初めて第一種・第二種銃猟免許を取得した方に対して、射撃練習に係る経費を一部助成します。
(2)対象内容
免許取得後の射撃練習に係る経費(免許取得より1年以内)【弾代は対象外】
(3)助成額
上限10,000円(対象経費の2分の1)
若手狩猟者確保事業
(1)事業概要
50歳未満で、初めて狩猟免許を取得した方に対して、狩猟を始めるための必要経費を一部助成します。
(2)対象内容
わな、銃等の狩猟用具、猟友会入会費等にかかった経費(個人間の売買によるものは対象外)
(3)助成額
上限40,000円(対象経費の2分の1)
申請書類
- 補助金交付申請書兼交付請求書【第1号様式】
- 確約書【第2号様式】
- 狩猟免状の写し
- 銃の所持許可証の写し(所持者のみ)
- 経費の領収書等の写し