福島市交通教育専門員とは

福島市交通教育専門員は、本市における交通の安全に関する知識の普及及び交通安全思想の高揚を図るため、朝の街頭指導や教育対象者のレベルに合わせた多様な交通安全教育活動を行っています。

継続的な活動

街頭指導

市内各地域において、毎朝、路上横断等の際の児童や生徒等の保護誘導活動を行っています。

紺色のユニフォームを着た交通教育専門員の女性が、交差点の中に立ち、右側から交差点に進入してくる自転車に乗った女子高校生のために安全を確保している様子の写真
紺色のユニフォームを着た交通教育専門員の男性が、横断歩道の横に立ち、学生が乗った2台の自転車の通行の安全を確保している様子の写真
紺色のユニフォームを着た交通教育専門員の男性が横断歩道の横に立ち、通行する3台の自転車の安全を確保している様子の写真
紺色のユニフォームを着た交通教育専門員の女性が、交差点の中に立ち、右側から交差点に進入してくる自転車に乗った男子学生のために安全を確保している様子の写真

交通安全教育活動

幼児や児童をはじめ高齢者に対し、それぞれのレベルに合わせた交通安全教室を開催しています。交通安全教室はどなたでも申し込みできますので、お気軽にお問い合わせください。

座敷に置かれたフラフープの輪の中に座った小さな男の子と外側に座った男性が、紺色のユニフォームを着た交通教育専門員の女性の話を聞いている様子の写真
室内に置かれた長机の前に横断歩道のシートが敷かれ、交通教育専門員の女性に倣って右手を挙げた小さな男の子が横断歩道を渡っている様子を2組の親子が見ている写真

詳細や申し込み方法については下記リンクをご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 生活課 安全安心・避難者支援係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3787
ファックス:024-533-5263
お問い合わせフォーム