住宅での強盗事件や空き巣被害が発生しています。

決して人ごとではなく、あなたの家も狙われているかもしれません!

一人ひとりが防犯に対して関心を持ち、犯罪者に狙われにくい住宅にすることが大切です。

(注意)住宅をうかがうような人や車を見たり、在宅状況や家族構成を尋ねる電話が来たら警察に通報しましょう。

1.しっかり戸締り!

外出の際はもちろん、在宅時、就寝時にもしっかりカギをかけましょう。

ごみ捨ての時など、短い時間であっても、しっかりカギをかけましょう。

「ドアチェーン」や「補助錠」を使うと、さらに安心です。ガラスを破られないように防犯フィルムを貼るのも有効です。

2.来客の応対は慎重に!

宅配便など来訪者が来た際は「インターフォン」「ドアスコープ」などで確認してから、応対しましょう。

宅配便であれば「置き配」や「宅配ボックス」を使うのもいいですね。

3.「光」「音」でガード!

犯罪者は「光」「音」を嫌います。

防犯砂利、防犯ブザー、センサーライトなどを設置すると効果的です。

4.自宅内に多額の現金等を保管しない!

必要以上の現金は、手元に置かないようにしましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 生活課 安全安心・避難者支援係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3787
ファックス:024-533-5263
お問い合わせフォーム