ぴ~ぐ~&土器片形クッキーづくり (注意)会員限定企画
- 日時:令和6年2月10日(土曜日)
- 会場:福島市アクティブシニアセンター・アオウゼ 調理実習室
- 講師:おかしあそび考古学者 ヤミラ さん
- 内容:縄文土器片としゃがむ土偶ぴ~ぐ~を観察し、福島の縄文について解説しながらぴぐっきー(ぴ~ぐ~クッキー)とドッキー(土器片形クッキー)を作成しました
チラシは下記ファイルをご覧ください
当日の様子

ぴ~ぐ~&土器片形クッキーづくりレポート (PDFファイル: 506.3KB)
座談会
座談会の様子は下記リンクをご覧ください。
第1回
- 日時:令和5年10月29日(日曜日)午後2時から3時まで
- 会場:オンライン(Zoom) (注意)会員のみ参加可能
- ゲスト:
- 「掘る女 縄文人の落とし物」映画監督 松本 貴子 さん
- 文化財調査室 発掘調査員・作業員
- 内容:ドキ土器!遺跡発掘の魅力を語る!
松本監督をゲストに迎え、発掘調査員・作業員から発掘現場の声や魅力を教えていただきました。
チラシは下記ファイルをご覧ください
令和5年度第1回 座談会 (PDFファイル: 201.4KB)
第2回
- 日時:令和6年1月20日(土曜日)午後2時から3時まで
- 会場:じょーもぴあ宮畑 縄文工房・ホール
- 講師:長野県北相木村教育委員会 藤森 英二さん
- テーマ:「ドキ土器!長野県北相木村の埋蔵文化財の魅力」
縄文時代の国史跡「栃原岩陰遺跡」の活用事業や、縄文時代をテーマとしたフィギュアの作成、本の出版エピソードなど、熱い縄文トークをしていただきました。チラシは下記ファイルをご覧ください
令和5年度第2回 座談会 (PDFファイル: 448.1KB)
~会員限定!ふくしま縄文ツアー~ 発掘体験 &「掘る女 縄文人の落とし物」上映会・トークショー
- 日時・内容:令和5年11月12日(日曜日)午前9時から5時まで
- 第1部 発掘体験会 午前9時30分~12時
- 第2部 上映会&トークショー 午後2時~4時30分
- 会場:
- 第1部 西久保遺跡
- 第2部 じょーもぴあ宮畑 縄文工房・ホール
- 集合解散場所:福島駅西口
- 集合解散時間:
- 集合9時
- 解散5時
- ゲスト:「掘る女 縄文人の落とし物」映画監督 松本 貴子 さん
当日の様子

発掘体験&「掘る女 縄文人の落とし物」上映会・トークショーレポート (PDFファイル: 433.1KB)
ぴ~ぐ~ 会出張ブース
ふくしま手づくりマルシェ実行委員会主催の「2023ふくしま手づくり市」にぴ~ぐ~会でぴ~ぐ~ブースを設置しました!
- 日時:令和5年5月27日(土曜日)午前10時から午後4時まで
- ブース出展場所:あづま総合運動公園内巨石広場
- 内容:しゃがむ土偶ぴ~ぐ~商品の販売
- 1 オジマパン ぴ~ぐ~ぱんの販売
- 2 kokoro ぴ~ぐ~グッズの販売
しゃがむ土偶ぴ~ぐ~のレプリカ設置