石畳が敷かれた敷地の中に建っている大きな屋根をした康善寺の写真

黒岩にあった秀安寺の13代宗覚の時、上杉定勝の家臣で福島奉行信夫郡代だった古河善兵衛が西根・東根の2大疎水開発で財産を使い果たし、子孫を絶つことを避けるために、宗覚と計って同寺を福島に移し、信州康楽寺の重覚を迎えて三女おまんと結婚させて14代を継ぎ、この寺を康善寺と改称した。

この記事に関するお問い合わせ先

市民・文化スポーツ部 文化スポーツ振興室 文化振興課 郷土史料室
福島市松山町39番地の1
電話番号:024-563-7858
ファックス:024-563-7858
お問い合わせフォーム