「ふくしま」をもっと好きになれる、ふくしまの歴史シリーズ全5巻。
各時代の歴史的移り変わり、先人が築き上げた偉大な足跡をわかりやすく紹介。写真や資料を豊富に掲載。大きな文字、やさしい表現で親しみやすい郷土史として編集。
ふくしまの歴史(全5巻)各巻 定価1,047円(税込)
下記でお求めになれます。
- 岩瀬書店福島駅西口店(福島市栄町1-1福島駅西口パワーシティピボット内) 電話024-526-2610
- 郷土史料室(福島市松山町39-1) 電話024-563-7862
第1巻「原始・古代」A5判(カラー)

原始編は、ふくしま盆地の生い立ちから人類の誕生、宮畑遺跡に代表される縄文時代から弥生時代まで、古代編は、古墳文化の始まりから平安末期、信夫庄司佐藤氏が石那坂の戦いで鎌倉軍に敗れた時までを収録。
第2巻「中世」A5判(カラー)

鎌倉時代から室町時代末(戦国時代)、豊臣秀吉の奥羽仕置により信夫伊達地方が伊達政宗の支配から離れるまでを収録。伊達氏の動きを中心に、時代を生き抜く民衆や村の様子、各地の館跡などを紹介。
第3巻「近世」A5判(カラー)

戦国時代末から主に江戸時代を扱い、信夫伊達地方が蒲生氏郷の支配となってから、福島藩が解消され廃藩置県制が布かれるまでを収録。福島城の成り立ちと移り変わり、板倉氏と福島藩、町村の暮らし・文化を紹介。
第4巻「近・現代」A5判(カラー)

県政の中心となる福島町の誕生から発展、そして福島市が明治40年4月1日、県内で2番目、全国で59番目の市として誕生から、県都として名実ともに政治・経済・教育・文化の中心として躍進を続けた歩みを紹介。
第5巻「ダイジェスト」A4判(カラー)

通史として、原始・古代から近・現代までの歩みを改めて編集。時代の移り変わりや先人の築いた足跡をもう一度しのぶことができます。
県外のかたなど書店等から購入が困難なかたには、郵送での販売もおこなっております。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
問い合わせ
〒960-8228 福島県福島市松山町39番地の1
福島市郷土史料室
電話:024-563-7862(ファクス兼用)