自宅への訪問や電話勧誘をおこない、金やプラチナなどの貴金属を買い取る事業者に関する相談が、多く寄せられています。
「倉庫の片づけをします」「被災地の義援金にする」「査定だけでもしてはどうか」など、勧誘の言葉はさまざまです。
トラブルの例
- 相場よりも安く買い叩かれた。
- 売るつもりのない品まで強引に買い取られた。
- 断っても長時間居座られ、怖い思いをした。
- 思い直して取り戻そうとしても、「既に処分した」と断られた。
対処法
自分の意に反する態度をとられた場合は、毅然とした態度を示すことが大切です。
- 訪問された場合、家にあげる前に目的や会社名を確認する。
- 査定や売却の意思がなければ、はっきりと断る。
- 長時間居座られた場合は、警察に通報するなど毅然とした態度を取る。
福島市消費生活センター
このような手口の勧誘を受けた、実際に被害にあってしまった、などトラブルが起きたときは、一人で悩まず消費生活センターへご相談ください。
電話:024-522-5999(平日の午前9時から午後4時まで)
その他の情報(福島市消費生活センターの所在地や学習を希望される際の連絡先など)については、下記のページをご覧ください。