こどもエコクラブって?
公益財団法人日本環境協会が全国事務局として実施している、幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。子どもたちのエコ活動や環境学習を支援することで、身近な自然を大切に思う心と、問題解決のために自ら考えて行動する力を育みます。SDGsの項目にも、クラブの活動の多くがあてはまっています。
- こどもエコクラブメンバー対象年齢:3歳〜18歳
- 全国事務局:公益財団法人日本環境協会
- コーディネーター(福島市内地域事務局):福島市環境政策課
- サポーター:子どもたちの活動をサポートする高校生以上の大人(代表サポーターは18歳以上)
- 登録料・年会費:無料

こどもエコクラブでは、何をするの?
子どもたち自身の興味や関心に基づいて、自由に環境活動に取り組みます。
【友人や兄弟姉妹と】近所の自然観察、家のエコチェックなど
【子ども会や学習センターで】地域の環境保全活動、地区の環境調査など
【学校のクラスやクラブで】学校ビオトープ、学校内のエコ活動など
★こどもエコクラブに入るとできること
- 耳より情報が届く!
季節限定プログラムや環境イベント等、耳より情報が満載のメールマガジンが届きます。
- 自分たちの活動をPRできる!
自分たちの活動報告をウェブサイトに掲載し(非掲載の選択も可能)、多くの方へ伝えることができます。
- アースレンジャーになれる!
報告するとスタンプがもらえ5個集めるとアースレンジャー認定書をGETできます。
詳しくは、下記「こどもエコクラブ」ホームページをご覧ください。
メンバーになるには?
- 一緒に活動する仲間(3歳~18歳)と、活動を支える大人(18歳以上)を集めてクラブをつくりましょう(子ども1人+大人1人から登録可能)。
- クラブをつくったら、下記「こどもエコクラブ新規登録フォーム」から登録するか、「こどもエコクラブ登録用紙ダウンロード」から登録用紙をダウンロードして全国事務局もしくは地域事務局にメール・ファックス・郵送で送りましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 環境政策課 ゼロカーボン推進係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3742
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム