平成29年8月27日(日曜日)、福島県警察機動センターほかで実施された平成29年度福島県総合防災訓練に、株式会社東芝の自立型水素供給システム「H2One」が展示されました。


展示されたのは、貯蔵した水素を用いて発電・電力供給を行う車載型のシステムです。水素は再生可能エネルギーから生成することができ、水素発電は二酸化炭素を排出しない発電方法です。この機器には100Nm3(注釈)の水素を貯蔵し、最大で160キロワットアワーの電力を供給することが可能です。これは、一般家庭1世帯の電力消費量の約2週間分に相当します。
当日は発電のデモンストレーションが実施され、発電電力は同会場で展示を行っている他のブースへと供給されました。従来の発電機に比べ発電時の騒音が少ないことが特徴で、訪れた見学者は「実際に発電しているとは思えないほど静かだ。」と話していました。
(注釈)Nm3:標準状態(0℃、1気圧)における気体の体積の単位。
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 環境政策課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3742
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム