水素社会および脱炭素社会実現に向けた機運醸成を図るため、子どもから大人まで幅広い世代を対象に、水素・再生可能エネルギーに関する各種ブースでの体験などを通して、知って・感じて・楽しんでもらえる普及啓発イベントを開催しました。

当日は「1,973名」の方にご来場いただきました。

水素day&再エネまつりのポスター(2023年8月5日)

開催日時

令和5年8月5日(土曜日)10時00分~15時00分

オープニングセレモニー

  • 西部三育認定こども園の園児による楽器演奏発表
  • 福島市長挨拶
テントの中で整列して楽器の演奏をしている西部三育認定こども園の園児たちの写真

水素関係

水素に関する様々な体験。

  • 水素バス展示
  • 水素フォークリフト試乗
  • 水素ミニカー教室
  • 水素実験教室
  • 水素ステーションジオラマ展示など
展示されている黒い車体の水素バスに乗りこんでいる来場者の写真
展示されているフォークリフトを見学している来場者の写真
青いボディーのパーツが取り外されて中のモーターなどが見えている分解されたミニカーの写真
会場に展示された、水素ステーションのジオラマ模型の写真

再エネ関係

再エネに関する様々な体験。

太陽光発電による電動カートなど

電動カートに乗ってコースを走っている子供と見守るスタッフの写真
芝生に置かれた2枚の太陽光パネルの写真

会場

四季の里

この記事に関するお問い合わせ先

環境部 環境政策課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3742
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム