サウンディング型市場調査の結果概要

公共施設への太陽光発電設備導入に係るサウンディング型市場調査を実施を実施しましたので、その結果概要を公表いたします。

今後、本調査の結果を踏まえ、事業手法や条件の整理・検討等を進めていきます。

調査の目的

福島市は、令和3年2月に「ゼロカーボンシティ宣言」を行い、令和32年度には温室効果ガス排出量実質ゼロを目指すことを表明しました。

現在、ゼロカーボンシティの実現に資する施策のひとつとして、本市が所有する施設への太陽光発電設備の導入を検討しています。そこで、民間事業者の視点から自由かつ実現可能なアイデアやノウハウを生かした提案を募集し、PPAをはじめとする有効な導入手法を検討するため、直接対話(サウンディング型市場調査)を実施します。

対象者

PPA事業者又はPPA事業を行う予定の事業者

調査対象施設

別紙1「候補施設一覧」のとおり

【対象施設における太陽光発電設備が設置可能な場所は、屋根又は駐車場とし、駐車場の場合は、カーポート型太陽光発電設備に限ります。】

調査内容

  1. 太陽光発電設備導入事業(PPA)の公募があった場合について
    • ア.参加する条件について
    • イ.必要な情報について
  2. 候補施設における事業スキーム(PPA)について
    • ア.単価及び電気料金単価について
    • イ.太陽光発電設備の管理方法について
    • ウ.太陽光発電設備の施工方法について
    • エ.事業実施に必要な期間について
    • オ.不測の事態により電力が供給できなくなった場合の対応について
    • カ.活用を見込む交付金・補助制度について
    • キ.PPA以外の手法による導入可能性について
    • ク.その他、考えられるアイデア、ノウハウ、リスクなどについて
  3. この事業の市場性や施設運営上の課題、今後の公募に関連する事項、市へ希望する配慮等について

調査の流れ

調査の詳細
調査(実施要領)の公表 令和5年9月4日(月曜日)

サウンディング参加申込み

令和5年9月22日(金曜日)午後5時まで

提出書類の提出 令和5年9月27日(水曜日)午後5時まで
サウンディングの実施日時及び場所の連絡 令和5年9月29日(金曜日)までに連絡
サウンディングの実施

令和5年10月2日(月曜日)~令和5年10月13日(金曜日)

サウンディング結果の公表

未定

申込方法

応募される事業者の方は、必ず下記の実施要領等をよくお読みの上、必要書類を用意し参加申込期限までにお申し込みください。

実施要領・各様式等

その他

  1. アイデア及びノウハウ保護のため、調査については、非公開及び個別に実施します。
  2. 実施日時は、申込受付後、参加者へ別途通知します。
  3. 申込書や提案書の作成等に係るすべての費用は、参加者の負担とします。
  4. 30分データ値等については、参加者へ別途お送りします。
  5. 本調査の参加により、今後実施予定の事業者公募において何らかの優位性が付与されるものではありません。

この記事に関するお問い合わせ先

環境部 環境政策課
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3742
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム