対象となる場所
道路、河川、公園、広場など、公共施設が対象となります。
活動内容
年3回以上犬や猫のふん・空き缶及び吸い殻等の散乱ごみの収集や除草などの清掃美化活動を1年以上継続しておこなうことです。
対象者
市民団体やサークル、学校や企業など、どんな形でもかまいません。また、規模や人数などに制限はありません。
活動を始めるには
活動する区域が決まりましたら、申込書を提出していただきます。内容審査後、登録証を交付します。
市の支援は
- ホームページでの団体及び活動紹介
- ボランティア活動に対する保険の加入
- アダプトサイン(実施グループ名を記した看板)の交付
万一事故が発生したら
万が一、事故が発生した場合は、市が加入した保険により対応します。
年に1回、活動報告書の提出をお願いします
毎年3月末までに、報告書を提出していただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 環境衛生課 環境衛生係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-573-2557
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム