市では、平成23年5月から定期的に市内各地の環境放射線量を測定しています。
令和7年度の測定結果
測定結果の概要
福島第一原子力発電所の事故による環境放射線の状況を、市として独自に把握するため、市内各地域において測定を行なった結果は以下のとおりです。
詳細は各測定箇所の測定結果をご覧ください。
区分 | 平成23年測定開始時 線量 |
令和7年度1回目測定時(令和7年4月~令和7年5月) |
平均低減率 |
---|---|---|---|
1.本庁・支所・出張所(19か所) | 0.20~2.80 | 0.04~0.18 | 90.6% |
2.駅周辺や観光地等(22か所) | 0.23~2.53 |
0.04~0.15 |
86.3% |
3.小・中学校等(106か所) | 0.22~3.63 | 0.05~0.11 |
94.7% |
4.都市公園(6か所) | 2.51~3.65 | 0.06~0.13 | 97.3% |
5.文部科学省設定地点(6か所) | 1.53~2.30 | 0.07~0.18 | 94.9% |
全体(159か所) | 0.20~3.65 | 0.04~0.18 | 93.2% |
(注意)線量は各区分ごとの最小値から最大値です。
各支所の環境放射線量測定結果
市では、市役所庁舎(本庁)、各支所、出張所の環境放射線量を測定しています。
各支所の環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 131.2KB)
駅周辺や観光地などの環境放射線量測定結果
市では、人が多く集まる公共交通機関の駅周辺や観光地などでも、環境放射線量を測定しています。
市内各地の環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 175.4KB)
公園の測定結果
福島県が平成23年4月に行った公園のモニタリング調査の結果、1時間あたり3.4マイクロシーベルト以上であった施設について測定しています。
公園の環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 112.7KB)
平成24年3月までの推定積算線量が10ミリシーベルト以上と予測された場所(文部科学省公表)の環境放射線量測定結果
平成23年6月3日に、平成23年3月12日から平成24年3月11日までの推定積算線量が10ミリシーベルト以上と予測される場所が市内に6地点あると文部科学省より公表されました。市では、この6地点について、環境放射線量を測定しています。
- 大波字滝ノ入
- 南向台
- 小金山
- 東浜町
- 南矢野目
- 渡利
市内6地点(推定積算線量10ミリシーベルト以上)の環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 136.5KB)
過去の測定結果
令和5年度の測定結果
各支所の環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 120.7KB)
駅周辺や観光地などの環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 102.2KB)
市内6地点(推定積算線量10ミリシーベルト以上)の環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 67.9KB)
公園の環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 84.4KB)
令和6年度までの測定結果
令和6年度 各支所の環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 1.8MB)
令和6年度 駅周辺や観光地などの環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 1.3MB)
令和6年度 市内6地点(推定積算線量10ミリシーベルト以上)の環境放射線量測定結果 (PDFファイル: 346.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 環境衛生課 放射線モニタリングセンター
福島市花園町1-36
電話番号:024-525-3210
ファックス:024-531-3787
お問い合わせフォーム