令和6年7月28日(日曜)こむこむ館わいわいホールにて、キエーロの考案者である松本信夫先生をお招きし、手軽に身近な材料で取り組むことができる「キエーロ」の使い方をクイズを交えながら楽しく講演していただきました。
また、福島市食品ロス削減アドバイザーである福田かずみ先生には、世界の生ごみの現状を踏まえた生ごみ減量の重要性についてお話いただいたほか、夏休みの自由研究に使える「ペットボトルを使った観察用コンポスト」の作り方を紹介していただきました。
クイズ大会では、ふくしま公民連携窓口を通じて連携する株式会社ダイユーエイト様よりご提供いただいた「お手軽キエーロ基本セット」を正解者の方3名へプレゼントいたしました。この「お手軽キエーロ基本セット」はダイユーエイト福島黒岩店、福島西店、福島鎌田店で販売しています。
(注意)販売価格
- (大)容器・黒土3袋セット:税込み2,500円
- (小)容器・黒土2袋セット:税込み2,000円

お手軽キエーロ基本セット(ダイユーエイト福島黒岩店、福島西店、福島鎌田店で販売中)

松本信夫先生

福田かずみ先生

クイズ大会の様子
YouTubeで配信中!
キエーロ講習会のダイジェスト版をYouTubeへ公開しています。ぜひご視聴ください。
アンケート結果
キエーロ講習会に参加いただいた方を対象にアンケートを実施しました。
参加者105名中63名の方に回答いただき、74%が「キエーロ」を使っている・使ってみたいと回答しました。
講習会の感想のほか、参加者のごみ減量アイディアも掲載しておりますのでぜひご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 ごみ政策課 ごみ政策係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3744
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム