福島市では、福島市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の規定に基づき、一般廃棄物の減量に関すること及び再生利用に関することなどを調査審議する場として、市民及び学識経験者等による福島市廃棄物減量等推進審議会を設置しています。
福島市廃棄物減量等推進審議会委員
福島市廃棄物減量等推進審議会委員名簿 (PDFファイル: 123.5KB)
委嘱期間:令和7年6月3日から令和9年6月2日
開催状況について
令和7年度
7月8日 |
本庁 庁議室 |
第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
【資料】
【会議記録書】 準備中 |
---|
令和6年度
開催日 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
11月28日 | 本庁 庁議室 |
第2回福島市廃棄物減量等推進審議会
【資料】 令和6年度第2回福島市廃棄物減量等推進審議会審議会資料(PDFファイル:2.2MB) 【会議記録書】 |
8月30日 |
本庁 庁議室 |
第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
【資料】
【会議記録書】 |
令和5年度
開催日 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
11月27日 |
本庁903会議室 |
第2回福島市廃棄物減量等推進審議会
【資料】 【会議記録書】 |
7月5日 | 本庁904会議室 |
第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
【資料】
【会議記録書】 |
令和4年度
開催日 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2月2日 |
本庁市長応接室 |
「ごみ減量大作戦」の検証結果を踏まえたごみ処理有料化の導入について(意見書) 福島市廃棄物減量等推進審議会会長より市長へ手交 【資料】 令和4年度「ごみ減量大作戦」の検証結果を踏まえたごみ処理有料化の導入について 次第(PDFファイル:170.5KB) 【意見書】 |
12月23日 | 市民会館301号室 |
第3回福島市廃棄物減量等推進審議会 「ごみ減量大作戦」の検証結果を踏まえたごみ処理有料化の導入 【資料】 【会議記録書】 |
10月25日 |
市民会館301号室 |
第2回福島市廃棄物減量等推進審議会 コロナ禍・災害によるごみ総排出量への影響検証について
【資料】 【会議記録書】 |
7月28日 |
市民会館401号室 |
第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
【資料】
【会議記録書】 |
「ごみ減量大作戦」の検証結果を踏まえたごみ処理有料化の導入について(意見書)
ごみ処理有料化の導入について意見書をいただきましたのページをご覧ください。
令和3年度
開催日 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
7月27日 |
台風8号の接近に伴い書面開催 |
第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
令和2年度
開催日 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
10月12日 |
市民会館401号室 |
第3回福島市廃棄物減量等推進審議会 次期福島市一般廃棄物処理基本計画の策定について |
8月27日 |
市民会館401号室 |
第2回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
7月2日 |
市民会館401号室 |
第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
令和元年度
開催日 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
11月27日 |
市民会館301号室 |
第2回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
5月24日 |
本庁903会議室 |
第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
平成30年度
開催日 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
11月22日 |
本庁市長応接室 |
第3回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
8月29日 |
市民会館501号室 |
第2回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
6月27日 |
市民会館301号室 |
第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
平成29年度
開催日 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2月26日 |
市民会館501号室 |
第3回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
10月25日 |
市民会館501号室 |
第2回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
8月24日 |
小金井市 |
先進地視察 |
6月20日 |
市民会館501号室 |
第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
平成28年度
開催日 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
11月29日 | 本庁第一応接室 | 「ごみ処理有料化の導入について」中間答申 |
10月19日 | 市民会館501号室 | 第4回福島市廃棄物減量等推進審議会
中間答申(案)について |
8月31日 | 市民会館301号室 | 第3回福島市廃棄物減量等推進審議会
中間答申(案)の方針について |
7月29日 | 米沢市、山形市 | 先進地視察 |
7月1日 | 市民会館301号室 | 第2回福島市廃棄物減量等推進審議会
ごみ処理有料化について |
4月11日 | 本庁501会議室 | 第1回福島市廃棄物減量等推進審議会
|
福島市廃棄物減量等推進審議会による「ごみ処理有料化の導入について」最終答申
ごみ処理有料化の導入について答申をいただきましたのページをご覧ください。
福島市廃棄物減量等推進審議会による「ごみ処理有料化の導入について」中間答申
福島市廃棄物減量等推進審議会では、平成27年7月2日に市長より「ごみ処理有料化の導入について」の諮問を受けてから、これまで数回にわたり審議を重ねて参りましたが、平成28年11月29日に市長に対し、これまでの審議内容をとりまとめた中間答申書の手交を行いました。今後も、慎重な審議を継続して参ります。
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 ごみ政策課 ごみ政策係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3744
ファックス:024-563-7290
お問い合わせフォーム