令和7年度「エネルギーの創・蓄・省工作教室」を開催します

太陽光で電気を創り、蓄電、省エネのLEDで賢く電気を使うことを学びます。

工作キットを組み立てながら暮らしの中のエネルギーや太陽光発電の仕組み、LEDを学び、環境意識を高めます。

授業風景

授業風景

エネルギーキッド作製中

作製中

集合写真

よくできました

【上記写真は令和6年度に実施された内容です。】

日時

令和7年7月26日(土曜日)午前10時から正午

場所

リサイクルプラザ2階研修室

講師

パナソニック株式会社エレクトリックワークス社佐藤建治氏

募集対象と定員

市内在住の小学4~6年生

定員10名(先着順)

参加費

1,500円(材料費)

募集期間

令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月16日(水曜日)まで

定員になり次第終了します。

応募方法

月曜日から金曜日の午前9時から午後4時30分の間に参加費をお持ちのうえご来館ください。

リンク

地図

あらかわクリーンセンターリサイクルプラザ(福島市仁井田字北原3-3)

この記事に関するお問い合わせ先

環境部 環境施設マネジメント室 あらかわクリーンセンター リサイクルプラザ
福島市仁井田字北原3番地の3
電話番号:024-539-9253
ファックス:024-546-1833
お問い合わせフォーム