身体・知的・精神の障がいに関わらず、18歳以上の障がい者やご家族などの身近な相談窓口として、お住まいの地区を担当する「障がい者相談支援センター」を5カ所開設しています。障害福祉サービスの利用や生活上の様々な相談を受けておりますので、ご相談ください。
こどもの障がいに関する相談は「障がい児相談支援事業所」で市内全域のご相談に対応しています。
障がい者相談支援センターおよび障がい児相談支援事業所
なお、相談先が不明な方は障がい福祉課自立支援係までご連絡ください。

障がい者相談支援センター

くるみ相談支援

野田町三丁目4-48
電話番号529-6404
ファクス529-6406

くるみ相談支援の詳細

管内

地区名(大字名等)

本庁

  • 旧市内
  • 五十辺
  • 信夫山
  • 野田町1~7丁目
  • 野田町の一部
  • 東中央1丁目
  • 南中央の一部(1丁目と4丁目の一部)

けやきの村 指定相談支援事業所

飯坂町中野字西高田1-2
電話番号563-6432
電話番号563-7399
ファクス573-9919

けやきの村 指定相談支援事業所の詳細

管内

地区名(大字名等)

北信支所

  • 丸子
  • 瀬上町
  • 宮代
  • 下飯坂
  • 沖高
  • 北矢野目
  • 南矢野目
  • 本内の一部(荒田・上台・萱野・北街道下ほか)
  • 鎌田の一部(赤沼・畔道・石ケ森・石橋ほか)

飯坂支所

茂庭出張所

  • 飯坂町
  • 飯坂町平野
  • 飯坂町中野
  • 飯坂町湯野
  • 飯坂町東湯野
  • 茂庭
  • 大笹生の一部(釜平・中沢・中沢西・中道)

清心荘 指定相談支援事業所

南沢又字水門下160-1
電話番号592-2020
ファクス592-2020

清心荘 指定相談支援事業所の詳細

管内

地区名(大字名等)

清水支所

  • 森合
  • 御山
  • 南沢又
  • 北沢又
  • 野田町の一部(谷地・上谷地・高野・上高野)

信陵支所

  • 笹谷
  • 大笹生の一部(飯坂支所以外)

吾妻支所

  • 笹木野
  • 上野寺
  • 下野寺
  • 八島田
  • 李平
  • 町庭坂
  • 二子塚
  • 在庭坂
  • 土船
  • 庄野
  • 桜本
  • 東中央2~3丁目
  • 西中央1~5丁目
  • 南中央1~4丁目(本庁以外)
  • 北中央1~3丁目

特定相談支援事業所 ステップアップつばさ

飯坂町平野字南中屋敷1-8
電話番号502-1199
ファクス541-2081

来所相談は、事前予約により、八木田字並柳41-3(同法人施設である「父の夢」内となります) 

特定相談支援事業所 ステップアップつばさの詳細

管内

地区名(大字名等)

杉妻支所

  • 郷野目
  • 鳥谷野
  • 太平寺
  • 黒岩
  • 伏拝

吉井田支所

  • 方木田
  • 吉倉
  • 八木田
  • 仁井田

西支所

  • 佐倉下
  • 上名倉(さくらを含む)
  • 佐原
  • 荒井(荒井北を含む)

土湯温泉町支所

土湯温泉町

信夫支所

  • 永井川
  • 大森
  • 成川
  • 下鳥渡
  • 上鳥渡
  • 山田
  • 小田
  • 平石

相談支援センターリアン

渡利字鳥谷下町67-1
電話番号573-8425
ファクス573-8426

相談支援センターリアンの詳細

管内

地区名(大字名等)

渡利支所

  • 渡利(南向台を含む)
  • 小倉寺

東部支所

大波出張所

  • 岡部
  • 山口
  • 岡島
  • 鎌田の一部(愛宕前・阿良久・大隅・大畑・沖・庚塚ほか)
  • 本内の一部(北中河原・慶二・新畑・中河原・西慶二・大柳ほか)
  • 大波

蓬莱支所

  • 蓬莱町
  • 清水町
  • 田沢

立子山支所

立子山

松川支所

  • 松川町(松川町美郷を含む)
  • 松川町関谷
  • 松川町金沢
  • 松川町浅川(光が丘・金谷川を含む)
  • 松川町水原
  • 松川町沼袋
  • 松川町下川崎

飯野支所

  • 飯野町
  • 飯野町青木
  • 飯野町大久保
  • 飯野町明治

主な相談内容

  • 福祉サービス利用相談、申込支援、認定調査窓口
  • 福祉サービス事業所の情報提供
  • 権利擁護、障がい者差別に関すること
  • 専門機関の紹介
  • ピアカウンセリング(精神:リアン/身体:けやきの村)
  • 精神保健福祉に関すること

障がい児相談支援事業所

障がい児相談支援事業所の詳細
相談支援事業所 管内

相談支援事業
こじかキッズサポート
KOJIKAKID′SSUPPORT

方木田字前白家9-12
こじか子育て支援センター内
電話番号529-5356
ファクス544-7136

市内全域

主な相談内容

  • 障がい児や発達が気になる児童に関すること
  • 療育に関すること
  • 福祉サービス利用に関すること
  • 福祉サービス事業所の情報提供
  • 権利擁護に関すること
  • 専門機関の紹介

(注意)障がい児の福祉サービス利用申請窓口は、障がい福祉課です。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 障がい福祉課 自立支援係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3746
ファックス:024-533-5263
お問い合わせフォーム