2歳未満児の内部被ばく検査の特徴について
国立大学法人東北大学が開発した小児用ホールボディカウンタを使用し、検査を行います。

- 検査用ベッドに寝かせて検査を実施します。お子さまの寝かしつけ(眠る必要はありませんので、ベッドで仰向けもしくはうつ伏せにしていただきます)は保護者のかたにしていただきます。詳しくは検査の流れをご覧ください。
- お子さまの安全、安心確保のため、測定中は必ず保護者のかたが検査用ベッドの頭部付近に座って待機をお願いします。
- 自宅で洗い立ての清潔な衣服を着せて、そのまま検査場所へお越しください。保護者のかたについては、ジャンパーやコート類等の上着は脱いでいただきます。
- 当日のお子さまの体調や機嫌により、検査用ベッドに2分間寝ていることが困難な場合は、検査を中止することがあります。
対象者
生後6か月から2歳未満のお子さま
(注意)生後6か月到達の翌月に検査のご案内を郵送いたしますが、ご案内がなくてもお申し込みいただけます。
検査場所・受付時間
いずれの検査場所も祝日を除きます。
- 福島市保健福祉センター(福島市森合町10-1)
土曜日:午前10時~11時、午後0時30分~3時 - 公益財団法人福島県労働保健センター(福島市沖高字北貴船1-2)
- 月曜日、水曜日、金曜日:午前9時~11時30分、午後1時~4時30分
- 第2土曜日:午前9時~11時30分(11月から3月は実施しません)
申し込み方法
インターネット申請または電話によりお申し込みください。
- インターネットによる申し込み
福島市内部被ばく検査予約受付フォームからお申し込みください。 - 電話による申し込み
申込専用電話:024-536-1670(平日午前9時~午後4時)
その他
- 検査費用は無料です。検査場所までの交通手段については各受検者様において対応願います。
- 検査は予約制です。1週間程度、日程に余裕をもってお申し込みくださいますようお願いします。
- 食事の制限はありません。
- おむつ替え、授乳については、検査場所の係員へお尋ねください。(粉ミルク・お湯などはありませんのでご注意ください)
- 申し込み期限はありませんが、検査体制は変更となる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 保健所 保健総務課 放射線健康管理係
福島市森合町10番1号 保健福祉センター
電話番号:024-525-7681
ファックス:024-533-3315
お問い合わせフォーム