市民一人ひとりの放射線による健康不安の軽減および将来にわたる健康管理を目的として、個人線量計(ガラスバッジ)による外部被ばく線量の測定を行います。

ガラスバッジは身に着けて外部被ばく線量を測定する機器です。日常生活の中で受ける放射線量を確認できる機会ですので、是非お申し込みください。

【ガラスバッジの見本】

2025ガラスバッジ

対象者

福島市に居住する方。

申し込み期間

令和7年5月29日(木曜日)から令和7年7月16日(水曜日)まで。

申し込みの留意点

  1. 貸し出しは無料です。
  2. 1人につき一個の貸し出しです。9月から11月末の3カ月間、身に着けて測定します。
  3. 申し込みをもって、測定結果を福島市が保存管理し、県民健康調査のデータとして福島県へ提供することに同意いただくことになります。
  4. 申し込み後に転出、転居、紛失、損壊などにより測定の必要がなくなった場合は、保健総務課へ連絡をお願いします。
  5. 「身に着けられない方」や「返却できない方」は、申し込みをご遠慮ください。

申し込み方法

「オンライン申請」または「電話」での申し込みになります。

なお、スマートフォンで下記のQRコードを読み取り申し込みすることもできます。

2025gbQRコード

 

申し込み後のスケジュール

〔配布時期〕令和7年8月下旬、ガラスバッジを個別に郵送します。

〔測定期間〕令和7年9月から11月末の3カ月間、身に着けて測定します。

〔返却通知〕令和7年11月下旬、ガラスバッジを返却するための封筒を郵送します。

〔返却時期〕令和7年12月1日~7日の間に返却いただきます。

〔結果通知〕令和8年2月中旬、測定結果を個別に郵送します。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健所 保健総務課 放射線健康管理係
福島市森合町10番1号 保健福祉センター
電話番号:024-525-7681
ファックス:024-533-3315
お問い合わせフォーム