このページに迷子(保護)動物の情報が掲載される期間はおおむね3週間です。個々の状況により、若干延長する場合があります。

迷子(保護)犬情報について

現在保護している迷子犬は以下の通りです。

保護犬R7いー3

  

捕獲月日 令和7年6月24日(保健所収容日)
捕獲場所 岡部字大蔵
種類 ミックス
推定年齢 9才
毛の長さ
毛の長さ
性別 めす
体格
特徴

6月23日に警察が保護、24日に保健所に収容

保護時に首輪等の着用はありませんでした。

収容犬の返還手続きについて

  1.  保健所に連絡し、特徴に合う犬が犬猫保護施設にいるかを確認し、返還などについて打ち合わせをします。
  2.  犬猫保護施設にて、実際に犬を見て確認します。
  3.  保健所にて、返還手続きをします。
  4.  犬猫保護施設にて犬を返還します。

手続きに必要なもの

  1. 犬の登録が確認できるもの(鑑札、愛犬手帳など)登録していない場合、別途登録料3,000円が必要です。
  2. 狂犬病予防注射済票
  3. 返還手数料5,700円
  4. 飼育管理費 1日につき600円(保護した日と返還した日を含む)
  5. 犬を安全に連れて帰るための用具を持参して下さい。

迷子(保護)猫情報について

現在、保護している迷子猫はおりません。

保護猫の返還手続きについて

  1.  保健所に連絡し、特徴に合う猫が犬猫保護施設にいるかを確認し、返還について打ち合わせをします。
  2.  犬猫保護施設にて、実際に猫を見て確認します。
  3.  保健所にて、返還手続きをします。
  4.  犬猫保護施設にて猫を返還します。

手続きに必要なもの

  • 猫を安全に連れて帰るためのキャリー等を用意してください。
  • 手続きに費用等は必要ありません。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健所 衛生課 動物愛護係
福島市森合町10番1号 保健福祉センター
電話番号:024-597-6409
ファックス:024-533-3315
お問い合わせフォーム