申請に必要なもの
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)の開始に伴い社会保障などの手続きをするときは、マイナンバー(個人番号)と身元を確認できる書類により本人確認をおこないます。
新規請求のとき
- 障害児福祉手当認定請求書(指定様式)
- 障害児福祉手当認定請求書(記入例)
- 障害児福祉手当所得状況届(指定様式)
- 障害児福祉手当所得状況届(記入例)
- 障害児福祉手当認定診断書(指定様式)(注意)用紙は障がい福祉課または各支所の窓口にあります。
- 障がい児本人名義の預金通帳
- 身体障害者手帳または療育手帳(所持者のみ)
(注意)様式をダウンロードする際は、A4版両面印刷で出力してください。
障害児福祉手当認定請求書(指定様式) (Excelファイル: 37.9KB)
障害児福祉手当認定請求書(記入例) (PDFファイル: 152.5KB)
障害児福祉手当所得状況届(指定様式) (Excelファイル: 33.3KB)
障害児福祉手当所得状況届(記入例) (PDFファイル: 125.9KB)
氏名・住所・振込口座を変更するとき
- 障害児福祉手当受給資格内容変更届
- 変更後の障がい児本人名義の預金通帳(振込口座変更時のみ)
障害児福祉手当受給資格内容変更届 (Wordファイル: 42.5KB)
受給資格を喪失したとき
障害児福祉手当資格喪失届 (Wordファイル: 36.0KB)
受給資格者が死亡したとき
- 障害児福祉手当死亡届兼未支払手当請求書
- 請求者名義の預金通帳
障害児福祉手当死亡届兼未支払手当請求書 (Wordファイル: 44.5KB)
- (注意)未支払分の手当の請求者は、生計を同一にしていた相続人となります。
- (注意)戸籍謄本(抄本)が必要となる場合があります。
受付窓口
福島市役所障がい福祉課および各支所