質問1.図書館からのメールが届きません
メールアドレスが間違っている、迷惑メールに間違えられているなど、いくつかの理由が考えられます。メールフィルタリング機能や受信設定の変更により、「今まで届いていたのに届かなくなった」ということもあります。以下の点ををご確認ください。
ケース1:受信メールが迷惑メール(スパム)に間違えられている
ご利用のセキュリティソフトやメールソフトに、迷惑メール防止機能が付いている場合、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動振り分けされたり、削除されることがあります。
携帯メールの場合
パソコンからのメール、URL付きメールを受け取れるように設定してください。
ドメイン指定、なりすましメールの受信設定を確認し、インターネットサービスでは「fukushima-city-lib@apsel.jp」と「@lib.city.fukushima.fukushima.jp」、デジタル利用券は「no-replay@mail.mtncfs-library.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
(注意)設定方法は、ご利用の携帯会社・機種によって異なります。お使いの携帯電話の説明書をご確認ください。ご不明な点は、ご契約の携帯電話会社へおたずねください。
フリーメール、WEBメール(Yahooメール・G-mailなど)の場合
迷惑メールフォルダやゴミ箱をご確認ください。
迷惑メール防止機能の設定をしていただくことで回避できる場合があります。
特にYahooメール・G-mailなどをご利用のかたはご注意ください。
パソコンの場合
メールソフトやセキュリティソフト、プロバイダのメールフィルタリング機能の受信拒否リストや迷惑メールフィルタなどの設定をご確認ください。
インターネットサービスでは「fukushima-city-lib@apsel.jp」と「@lib.city.fukushima.fukushima.jp」、デジタル利用券は「no-replay@mail.mtncfs-library.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
(注意)設定方法はソフトや環境によって異なります。お使いのメールソフト、ご契約のプロバイダのマニュアルやヘルプなどをご確認ください。
ケース2:メールボックスの容量が一杯になっている
ご利用のメール環境をご確認いただき、メールボックスの容量を増やすか、不要なメールを削除してください。
ゴミ箱に削除したメールが残っていることもありますので、そちらもご確認ください。
ケース3:ご登録いただいたメールアドレスが間違っている
マイメニューにログインし、「メールアドレス登録・変更・削除」から登録されたメールアドレスをご確認ください。
半角のところが全角に、「.」(ピリオド)のところが「,」(コンマ)になっていることがよくあります。
正しいアドレスに変更してください。
ケース4:インターネットからのメールに対応していないメールアドレスを使用している
以下のメールアドレスには対応しておりません。
インターネットからのメールに対応したメールアドレスをご準備ください。
- 携帯電話各社のショートメール
- RFCに準拠していないメールアドレス
- 「.」(ドット)を連続して使用しているメールアドレス
- 「@」(アットマーク)の直前に、「.」(ドット)を使用しているメールアドレス
質問2.メールアドレスが削除できません
登録したメールアドレスがない状態でインターネットサービスを利用することはできません。インターネットサービスの利用を中止してメールアドレスを削除する場合は図書館窓口またはお電話にてお申し出ください。