検索の仕方
ホーム > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 地域包括ケアシステム > 認知症施策「福島市オレンジプラン」推進 > 認知症の人と家族の実態調査~こころの声アンケート~
ここから本文です。
更新日:2024年3月22日
このアンケートは、認知症のご本人とご家族の声を聴き、実際の生活や地域で暮らしていくうえでの想いを把握するために実施しています。
悩みや不安があるなかでも、周囲の理解や協力により、日々の生活のなかで楽しみや役割をもって生活されている方もいらっしゃいました。また、周囲へ望むこととしては、認知症の理解と見守り等の支えとのご意見が多く聞かれています。
認知症の人と家族の実態調査~こころの声アンケート~結果報告(PDF:3,331KB)
認知症の人と家族の実態調査~こころの声アンケート~結果報告(概要版)(PDF:1,727KB)
「認知症サポーター養成講座資料~こころの声アンケート~まとめ」【こちら】をクリック
認知症のご本人とご家族の思い、早期受診・早期対応への必要性をお伝えするためリーフレットを作成しました。
こころの声アンケート啓発リーフレット「わたしからのメッセージ」(PDF:1,811KB)
ご本人やご家族からのアドバイスや周囲の方への願い等アンケートの声をまとめました。また、アンケート結果の一例をもとにした4コマ漫画や受診時に役立つ「もの忘れ問診票」も掲載しています。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください