ホーム > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 地域包括ケアシステム > 5分で出来る!フレイル予防体操

ここから本文です。

更新日:2022年1月7日

5分で出来る!フレイル予防体操

約5分でフレイル予防に取り組める体操の動画を公開しました!

新型コロナウイルス感染症予防のため、お家に閉じこもりがちになっていませんか?

「最近、なんだか疲れやすい」「なんだか気分が落ち込む」…それはもしかしたら、フレイルの始まりかもしれません。

(※フレイル:心身の機能が低下して要介護状態に近づくこと)

 

福島市では、フレイル予防、介護予防に取り組むため、約5分で行うことができる体操の動画を公開しました。

動画を見ながら、おうち時間を利用してフレイル予防に取り組んでみませんか?

※体操動画は全3回、令和3年10月から毎月ひとつ更新いたします。お楽しみに!

 

第1回腰痛・転倒予防の体操(令和3年10月公開)

第1回では、フレイルについての説明と、腰痛と転倒を予防・改善する体操をご紹介します。

動画を見ながら、一緒に行ってみましょう!

□準備するもの・・・椅子

□体操内容

(1)尻ぺったんのびのび体操(腹筋を鍛えて姿勢を整え、腰痛等を予防・改善します)

(2)お尻の筋トレ(お尻の筋肉を鍛えてバランス力を高め、歩行のふらつきを予防・改善します)

(3)お尻のストレッチ(お尻の筋肉を柔らかくし、腰痛や座骨神経痛を予防・改善します)

第2回肩こりとひざ痛の予防・改善の体操

第2回では、肩こりとひざ痛を予防・改善する体操をご紹介します!

□準備するもの・・・椅子

□体操内容

(1)腕の体操(腕のこりを取り、腱鞘炎、ばね指や肩こりを予防・改善します)

(2)逆トレスクワット(下半身全体の筋肉を鍛えて、立ち上がりや歩行を楽にします)

(3)脚のストレッチ(太ももやふくらはぎの筋肉を柔らかくし、ひざ痛や足のつりを予防・改善します)

第3回姿勢の改善と血行の促進の体操

第3回では姿勢の改善と血行を促進する体操をご紹介します!

 

□準備するもの・・・椅子

□体操内容

(1)全身のほぐし(胴体を左右に軽く回すことで全身の筋肉をほぐします。特に腰のほぐしに有効です)

(2)立位の腹筋(腹筋をきたえて姿勢を整え、肩こりやねこ背を予防・改善します)

(3)下半身のほぐし(腸腰筋をほぐすことで血行を良くし、腰痛やひざ痛、股関節痛等を予防・改善します)

 

体操講師

快フィットネス研究所所長吉井雅彦氏

いきいきももりん体操・お口のももりん体操も公開中!

健康長寿を目指すためには、”身体活動”・”社会参加”・”栄養(食とお口の健康)”の3つの柱が重要です。

福島市では、この3つの柱に取り組むことができる”いきいきももりん体操(福島市版介護予防体操)”・”お口のももりん体操(福島市版口腔体操)”を作成し、YouTubeで公開しております。

「フレイル予防、介護予防に興味がある」「いつまでも元気でいきいきと生活したい」という方は、こちらの体操もおすすめです。

詳細につきましては下記ページをご覧ください。

いきいきももりん体操・お口のももりん体操

 

 

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 長寿福祉課 地域包括ケア推進室

福島市五老内町3番1号

電話番号:024-529-5064

ファクス:024-526-3678

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?