検索の仕方
ホーム > 観光・文化・スポーツ > 観光情報 > 古関裕而のまち福島を旅する > イベント情報
ここから本文です。
更新日:2021年1月14日
「エール」のドラマセットや撮影で実際に使われた小道具などを展示しています。
ドラマ後半に登場した「長崎の鐘」、「マリア像」や「藤堂先生が昌子さんに宛てた手紙(森山直太朗さん直筆)」など、「エール」ファン垂涎のお宝が並びます。
ドラマの感動を再びかみしめて!
・がれきの中から掘り起こされた長崎の鐘
・長崎の鐘の広場に静かに佇むマリア像
・古山裕一(窪田正孝さん)が使用したハーモニカ
・村野鉄男(中村蒼さん)が「船頭可愛や」の伴奏で弾いたギター
・佐藤久志(山崎育三郎さん)の日章旗
・藤堂先生が昌子さんに宛てた手紙(森山直太朗さん直筆)
・鉄男が書いた福島行進曲の歌詞 など
様々なジャンルを5,000曲以上作曲した古関裕而氏の魅力をパネルなどで紹介♫
「古関裕而まちなか青春館」の展示を一部移設し、ボリューム満点の内容です!
連続テレビ小説「エール」で登場した喫茶「バンブー」の店内を再現したセットや小道具などを期間限定で設置します。
室内ではドラマを紹介するパネルの展示を行っており、休憩所としてもご利用いただけます。
古関裕而記念館やふくしん夢の音楽堂にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
古関裕而・金子夫妻の歴史を物語る写真パネルや資料を期間限定で展示します。
夫妻の写真や古関氏が当時を撮影した8mm映像、往時の飯坂温泉の様子が分かる写真などをご覧ください。
古関裕而氏が福島市で過ごした当時の福島の町並みや時代背景などを伝える資料を展示しています。
古関氏の多彩な素顔と当時の福島に想いをはせながら、青春館とまちなかを散策しませんか?
古関裕而氏ゆかりの地や連続テレビ小説「エール」のロケ地など、11市町村を巡って、ポイントを集めると豪華プレゼントが当たる抽選に参加できます!
圏域11市町村すべてを巡った方には先着500名に特別プレゼントがあります。
①「CJパス」にスマホからアクセス
②「福島圏域11市町村 古関裕而のまち Webラリー」から参加店の情報をチェック
③お店を利用の際に二次元バーコードを提示してもらう(謎解きスポットでは謎を解いて二次元バーコードを見つける)
④CJパス内の「QR読取」で、二次元バーコードを読み取るとポイント獲得
⑤ポイントが貯まるごとにプレゼントに応募し、その場で抽選
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください