通学路の定期的な合同点検

趣旨

平成24年に全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、本市では各小学校の通学路において関係機関と連携し定期的な合同点検を実施しており、通学路における交通安全対策について早期に確保する取組を行っています。

定期的な合同点検の実施

通学路における交通安全の確保のため、小学校及び特別支援学校から報告のあった通学路の危険箇所について「通学路安全推進会議」のメンバーによる検討を平成24年度から実施しています。平成27年度からは5つの地区を5年に一度(1~5の順番で実施)点検及び安全対策工事を実施し通学路の安全確保に取り組んでいます。また、令和6年度から中学校の通学路についても合同点検を実施しております。

〇中央地区(14校)

  • 第一小学校・第二小学校・第三小学校・第四小学校・清明小学校・三河台小学校・森合小学校・清水小学校・御山小学校・ふくしま支援学校・第二中学校・第四中学校・岳陽中学校・清水中学校

〇北部地区(14校)

  • 飯坂小学校・平野小学校・湯野小学校・大笹生小学校・笹谷小学校・余目小学校・矢野目小学校・鎌田小学校・瀬上小学校・信陵中学校・北信中学校・大鳥中学校・西根中学校・平野中学校

〇東部地区(9校)

  • 岡山小学校・月輪小学校・渡利小学校・南向台小学校・立子山小学校・飯野小学校・第三中学校・渡利中学校・飯野中学校

〇西部地区(12校)

  • 北沢又小学校・吉井田小学校・荒井小学校・佐倉小学校・佐原小学校・野田小学校・庭坂小学校・庭塚小学校・水保小学校・西信中学校・野田中学校・吾妻中学校

〇南部地区(11校)

  • 杉妻小学校・蓬莱小学校・蓬莱東小学校・大森小学校・鳥川小学校・平田小学校・平石小学校・第一中学校・蓬莱中学校・信夫中学校・松陵義務教育学校

平成27年度~令和6年度通学路の定期合同点検結果

継続的な取組み

福島市通学路安全推進会議

本市では関係機関と連携を図るため、下記メンバーとする「通学路安全推進会議」を設置し、通学路における交通安全対策について継続的に取り組んでおります。

通学路安全推進会議メンバー

  • 国土交通省福島河川国道事務所
  • 福島県県北建設事務所
  • 福島警察署交通第一課
  • 福島警察署生活安全課
  • 福島北警察署交通課
  • 福島北警察署生活安全課
  • 小学校校長会代表者
  • 中学校校長会代表者
  • 福島市教育委員会学校教育課
  • 福島市市民・文化スポーツ部生活課
  • 福島市建設部路政課
  • 福島市建設部道路保全課
  • 福島市都市政策部開発建築指導課
  • 福島市各支所(飯坂、松川、信夫、吾妻)

福島市通学路交通安全プログラム

本市の通学路における交通安全確保を継続・強化するため、着実かつ効果的な取組みの基本方針をまとめた通学路交通安全プログラムを策定し、今後の通学路の安全確保について積極的に取り組んでいきます。

公表資料

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 道路保全課 維持係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3754
ファックス:024-572-3417
お問い合わせフォーム