ダウンロード
社会福祉法人の軽減制度(チラシ) (PDFファイル: 115.5KB)
社会福祉法人等利用者負担軽減対象者確認申請書 (Wordファイル: 71.5KB)
社会福祉法人等利用者負担軽減対象者確認申請書 (PDFファイル: 88.4KB)
社会福祉法人等利用者負担軽減対象者確認申請書(記入例) (PDFファイル: 157.9KB)
申請方法
申請書に記入の上、本人及び世帯全員の預貯金・資産等の額のわかるものの写しを添付し、下記受付窓口または郵送にてご提出ください。
種類 |
添付書類 |
---|---|
預貯金(普通・定期) |
通帳の写し(インターネットバンクであれば口座残高ページの写し)
|
有価証券(株式・国債・地方債等) | 証券会社や銀行の口座残高の写し |
投資信託 | 銀行、信託銀行、証券会社等の口座残高の写し(ウェブサイトの写しも可) |
金・銀(積立購入を含む)など購入先の口座残高によって時価評価額が容易に把握できる貴金属 | 購入先の口座残高の写し(ウェブサイトの写しも可) |
負債(借入金) | 借用証書の写しなど |
手数料
無料
受付窓口
介護保険課介護給付係または各支所・出張所
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から翌年1月3日を除く)