建築基準法では、建築物の敷地、周囲の環境(市街地の安全、衛生等の確保)などに関する必要な基準を定めていますが、建築計画や周辺の状況等を勘案して、やむを得ないと認めたうえ、建築審査会等の同意を得る等の所要手続きを経た場合において、特定行政庁(福島市長)が例外的に制限を解除することができる許可や認定等の制度(国土交通省技術的助言等に基づき個別事案ごとに審査)があります。

様式(仮使用の認定:建築基準法第7条の6)

様式(仮使用の認定:建築基準法第7条の6)の詳細
書類名 様式 記入例
仮使用認定申請書(建築基準法施行規則第4条の16) PDF形式
安全計画届(法90条の3に該当する建築物の仮使用承認の場合、省令別記第69号様式)
  • Word形式
  • PDF形式
PDF形式
安全計画書(昭和53年建設省住指発第805号別記様式1)
  • Word形式
  • PDF形式
PDF形式
安全計画書・工事計画書(令第147条の2に該当する建築物の仮使用承認の場合、昭和53年建設省住指発第805号別記様式2)
  • Word形式
  • PDF形式
PDF形式

様式(敷地の接道義務緩和の認定:建築基準法第43条第2項第1号)

様式(敷地の接道義務緩和の認定:建築基準法第43条第2項第1号)の詳細
書類名 様式 記入例
認定申請書(建築基準法施行規則第10条の4の2) PDF形式

様式(敷地の接道義務の特例許可:建築基準法第43条第2項第2号)

様式(道路内の建築制限に対する例外許可:建築基準法第44条第1項第2号)

様式(道路内の建築制限に対する例外許可:建築基準法第44条第1項第2号)の詳細
書類名 様式 記入例
許可申請書(建築基準法施行規則第10条の4) PDF形式

様式(仮設建築物の許可:建築基準法第85条第6項)

様式(仮設建築物の許可:建築基準法第85条第6項)の詳細
書類名 様式 記入例
許可申請書(建築基準法施行規則第10条の4) PDF形式
工場・危険物調書(福島市建築基準法施行細則第3条) PDF形式

申請方法

必要事項をご記入のうえ、関係書類を添付し、受付窓口に提出してください。

申請手数料

証明書交付手数料(福島市手数料条例)

受付窓口

福島市役所都市政策部開発建築指導課

受付時間

平日午前9時から午後4時30分まで

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 開発建築指導課 指導係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3764
ファックス:024-533-0026
お問い合わせフォーム